プログラム

●口頭発表プログラム
2023年9月13日(水) 2023年9月14日(木) 2023年9月15日(金) 口頭発表プログラム(PDF版) 2023.9.7更新

●ポスター発表プログラム
2023年9月13日(水) P1会場 P2会場   ポスター発表プログラム(PDF版) 2023.8.16更新
2023年9月14日(木) P1会場 P2会場

   

口頭発表プログラム

A1講演は講演10分/討論5分, A2講演は講演15分/討論15分, 特別講演は質疑を含め60分, 依頼講演と受賞講演(奨励賞)は質疑を含め30分

※下記緑色のスクロールバーを左右に動かしていただくことでC会場~J会場までご確 認いただくことが可能です
 (スマートフォンの場合は、表をタップして左右に動かしてください)

▲TOPへ

9月13日 C 会 場 D 会 場 E 会 場 F 会 場 G 会 場 H 会 場 I 会 場 J 会 場
  「光触媒」セッション 「固体酸塩基触媒」セッション 「ファインケミカルズ合成触媒」セッション 「環境触媒」セッション 「水素の製造と利用のための触媒技術とプロセス」セッション 「先端放射光活用」セッション 「有機資源循環」セッション 「界面分子変換の機構と制御」セッション
9:30 座長 山本旭 座長 宍戸哲也 座長 水垣共雄 座長 羽田政明 座長 多田昌平 座長 西堀麻衣子 座長 山口有朋 座長 原賢二
9:30 1C01 A1講演 第一周期遷移金属ナノ粒子を担持した酸化ジルコニウム光触媒による二酸化炭素の光還元反応(千葉大)〇大弓知輝・石井蓮音・原慶輔・泉康雄 1D01 A1講演 固体酸と担持金属の混合触媒によるプロパンとベンゼンの脱水素カップリング反応(横浜国大*1・東京工業大*2)〇鈴木健太*1・高畠萌*2・長谷川慎吾*1・本倉健*1,*2 1E01 A1講演 CeO2担持Auナノ粒子触媒による酸化的脱水素芳香環形成を経るm-フェニレンジアミン誘導体の選択的合成(東京大)〇木村平蔵・谷田部孝文・竹井大輔・山口和也 1F01 A1講演 Mg, FeドープAl2O3の添加量最適化と酸素吸放出挙動(京都大*1・近畿大*2・京大触媒電池*3・京都工繊大*4)〇小山田光燿*1・朝倉博行*2,*3・細川三郎*3,*4・寺村謙太郎*1,*3・浪花晋平*1・井口翔之*1・田中庸裕*1,*3 1G01 A1講演 Performance evaluation of Ni-Cu bimetallic structured catalyst for methane decomposition (Shizuoka Univ.)〇PUTRA, Salman yasir fakhry・AKAMA, Hiroshi・WATANABE, Ryo・FUKUHARA, Choji 1H01 A1講演 固体高分子形燃料電池内Ptナノ粒子表面の酸素種と硫黄種のオペランド放射光X線発光分光マルチモーダル計測評価(電気通信大*1・高輝度光科学研究セ*2・東京大*3)〇三輪寛子*1・吉田健文*1・金子拓真*2・佐々木岳彦*3・東晃太朗*2・坂田智裕*1・宇留賀朋哉*1,*2・岩澤康裕*1 1I01 A1講演 キチン由来縮環アミノアルコールの合成(東京大*1・北海道大*2)〇佐藤健人*1・福岡淳*2・小林広和*1 1J01 A1講演 準大気圧光電子分光によるMoS2基底面の欠陥生成および機能化の研究(東京大*1・京都大*2・東北大*3)尾崎文彦*1・田中駿介*1・崔永賢*1・向井孝三*1・長田渉*1・河村光晶*1・福田将大*1・堀尾眞史*1・小板谷貴典*2・山本達*3・松田巌*1・尾崎泰助*1・〇吉信淳*1
9:45 1C02 A1講演 選択的光励起下での銀担持酸化ガリウム光触媒による二酸化炭素還元反応(大阪公大)〇山本知佳・山本宗昭・田邉哲朗・吉田朋子 1D02 A1講演 新規Zr2WO7結晶の合成と酸触媒反応(神奈川大)〇沼田裕喜・石川理史・緒方力斗・TAO, Meilin・上田渉 1E02 A1講演 Selective dehydrogenative aromatization to azobenzenes catalyzed by supported Au-Pd alloy nanoparticles (Univ. Tokyo)〇LIN, Wei-chen・YATABE, Takafumi・YABE, Tomohiro・YAMAGUCHI, Kazuya 1F02 A1講演 Fe系層状ペロブスカイト酸化物の酸素貯蔵能に対する異種遷移金属置換効果(京都大*1・京都工繊大*2・京大触媒電池*3)〇岩崎千咲*1・山添睦果*2・細川三郎*2,*3・浪花晋平*1・井口翔之*1・寺村謙太郎*1,*3・田中庸裕*1,*3 1G02 A1講演 NiドープYSZ触媒を用いた電場中でのメタン水蒸気改質反応におけるNiの状態に関する検討(早稲田大*1・村田製作所*2)〇佐々木淳*1・永川華帆*1・三瓶大志*1・比護拓馬*1・森直哉*2・佐藤秀人*2・尾山貴司*2・関根泰*1 1H02 A1講演 PEFCカソードのSO2被毒・回復処理に関するオペランド3D-XAFSイメージング(名古屋大*1・JASRI*2・SPring-8*3)〇松井公佑*1・佐藤功真*1・磯部菜穂子*1・GABOR, Samjeske*1・宇留賀朋哉*2,*3・唯美津木*1 1I02 A1講演 N-アセチルマンノサミンとその誘導体の触媒的変換反応(東京理大)〇長田侑大・佐川拓矢・橋詰峰雄 1J02 A1講演 Zn/Cu(111)モデル触媒上でのフォーメートの反応特性(筑波大*1・九州大*2)〇津田光葉*1・竹内哲大*1・武安光太郎*1・近藤剛弘*1・中村潤児*2
10:00 1C03 A1講演 可視光応答型π共役高分子への位置・機能選択的Ru錯体修飾に基づく水の酸化およびCO2還元 (京都大*1・さきがけ*2)〇石原弘太郎*1・中田明伸*1,*2・鈴木肇*1・冨田修*1・阿部竜*1 1D03 A1講演 水素ガス気流下におけるPt担持結晶性Zr3SO9触媒のアルカン異性化活性(神奈川大)〇石川理史・TAO, Meilin・上田渉 1E03 A1講演 Au/ZrO2触媒によるフタル酸ジメチルの酸化的C-Hカップリング反応(東京都大*1・Yantai Univ.*2)〇荒田晃生*1・中山晶皓*1・村山徹*1,*2・嶋田哲也*1・高木慎介*1・石田玉青*1 1F03 A1講演 同位体イメージングとDFT計算によるPd/CeO2-ZrO2触媒の酸素吸放出機構の考察(東京工業大*1・Hanyang Univ.*2)〇長澤剛*1・石川隼*1・佐藤進*1・小酒英範*1・YOU, Hyo Min*2・KIM, Kyeounghak*2 1G03 A1講演 Role of C-Coated Co-nanoparticle Hybridization to Control the Product Selectivity in Fischer-Tropsch Synthesis (Nagoya Univ.*1・Yokohama National Univ.*2)〇KUTUBI, Md. shahajahan*1・SATO, Katsutoshi*1・SHIMURA, Yasumitsu *2・INAGAKI, Satoshi *2・KUBOTA, Yoshihiro*2・NAGAOKA, Katsutoshi*1 1H03 A1講演 3D structure study of Cu single atoms on Al2O3single-crystal surface by PTRF-XAFS technique (Hokkaido Univ.*1・Univ. Tokyo*2)〇LU, Bang*1・XU, Haoran*2・ASAKURA, Kiyotaka*1・TAKAKUSAGI, Satoru*1 1I03 A1講演 貴金属系複合触媒によるピログルタミノールの水素化(鳥取大*1・北海道大*2)〇陳阿古楽*1・真鍋智紀*1・辻悦司*1・中島清隆*2・片田直伸*1・菅沼学史*1 1J03 A1講演 形状制御されたCu基表面合金ナノ結晶の合成と電気化学的CO2還元特性(九州大)〇小林浩和・引野幸枝・山内美穂
10:15           座長 朝倉清高 座長 藪下瑞帆  
  1C04 A1講演 AlドープSrTiO3を用いたCO2光還元における正孔捕捉剤の添加効果(京都大*1・京大触媒電池*2)〇小坂井明*1・中本嵩市*1・WANG, Shuying*1・井口翔之*1・浪花晋平*1・田中庸裕*1,*2・寺村謙太郎*1,*2 1D04 依頼講演 低原子価をとった前周期遷移金属酸化物の合成と酸触媒特性(北海道大)〇大友亮一 1E04 A2講演 均一系または不均一系Pd触媒を用いたスルフィドの直接的C-S/C-Sクロスメタセシス(東京大)〇松山剛大・谷田部孝文・矢部智宏・山口和也 1F04 A1講演 Co置換型ペロブスカイト酸化物の酸素貯蔵能とCO酸化能(京都工繊大)〇杉本良介・湯村尚史・細川三郎 1G04 A1講演 セリア担持Cu触媒上の水性ガスシフト反応機構のオペランド解析(北海道大)〇清水研一・ZHANG, Ningqiang・鳥屋尾隆 1H04 A1講演 放射光X線分光によるシアノ錯体熱分解にともなうペロブスカイト型酸化物合成メカニズムの検討(東北大*1・愛媛大*2)〇西堀麻衣子*1・辻潤人*1・二宮翔*1・田原妃菜乃*2・山口修平*2・八尋秀典*2 1I04 受賞講演(奨励賞) 協奏機能非貴金属触媒を用いた糖類の高効率変換反応の開発(大阪大)〇山口渉 1J04 依頼講演 界面構造制御による水素化反応触媒の開拓(九州大・東北大AIMR)〇山内美穂
10:30 1C05 A1講演 MgドープSrTiO3を用いたCO2光還元における正孔捕捉剤の添加効果(京都大*1・京大触媒電池*2)〇中本嵩市*1・井口翔之*1・浪花晋平*1・田中庸裕*1,*2・寺村謙太郎*1,*2     1F05 A1講演 PdゼオライトからのNOx脱離温度に対する酸素分圧の影響(名古屋大*1・広島大*2)〇大津岳士*1・鷲山祥平*1・津野地直*2・織田晃*1・薩摩篤*1 1G05 A1講演 アルミニウム系産業廃棄物を担体材料に利用したCO2メタン化反応用Ni系触媒の開発(徳島大)〇霜田直宏・品部沙弥・杉山茂 1H05 A1講演 時間分解能XAFSによるニオブ酸化物クラスターのマイクロ波水熱合成過程の観察(東京都大*1・高輝度光科学研究セ*2・九州大*3)〇永仮広樹*1・吉川聡一*1・東晃太朗*2・宇留賀朋哉*2・椿俊太郎*3・中谷直輝*1・山添誠司*1    
10:45         座長 渡部綾      
  休 憩 休 憩 休 憩 休 憩 1G06 A1講演 CO2水素化反応用タンデム型触媒中の金属酸化物触媒の検討(北海道大)〇山口春音・多田昌平・菊地隆司 休 憩 休 憩 休 憩
9月13日 C 会 場 D 会 場 E 会 場 F 会 場 G 会 場 H 会 場 I 会 場 J 会 場
11:00 座長 三石雄悟 座長 相原健司 座長 山田陽一 座長 永長久寛   座長 唯美津木 座長 田村正純 座長 一國伸之
  1C07 A1講演 超音波還元法によりAg助触媒を担持したZnTa2O6光触媒のCO2光還元活性(住友金属鉱山*1・京都大*2・京大触媒電池*3)〇川田稀士*1,*2・西本大夢*1・井口翔之*2・浪花晋平*2・田中庸裕*2,*3・寺村謙太郎*2,*3 1D07 A1講演 リン酸を固定化した酸素欠陥型酸化チタン触媒の固体酸触媒特性(東京工業大*1・北海道大*2)〇今野龍刀*1・PADOVAN, Daniele*2・宮﨑雅義*1・大須賀遼太*2・細野秀雄*1・中島清隆*2・北野政明*1 1E07 依頼講演 メカノケミカル有機合成の新展開と特徴(北海道大)〇伊藤肇 1F07 A1講演 金属リン酸塩担持Pt触媒のH2-SCR特性(2)(熊本大*1・三井金属鉱業*2)〇西山昂志*1・芳田嘉志*1・大山順也*1・遠藤慶徳*2・永尾有希*2・若林誉*2・町田正人*1 1G07 A1講演 金属リン化物による逆水性ガスシフト反応の反応機構(東京都大)〇宍戸哲也・福田一真・李明杰・三浦大樹 1H07 特別講演 NanoTerasuの光源特性と触媒サイエンス(東北大)〇高田昌樹 1I07 A1講演 Anaerobic Ammodehydrogenation of Ethane with NH3 over Ga-modified Zeolite Catalysts (Hokkaido Univ.*1・Kogakuin Univ.*2)〇HUANG, Mengwen*1・TOYAO, Takashi*1・MAENO, Zen*2・SHIMIZU, Ken-ichi*1 1J07 A1講演 Pt-MgO固溶体触媒によるアルケンのヒドロシリル化反応(工学院大)〇奥村和・高野真那・相川晋作
11:15 1C08 A1講演 複合助触媒を担持した金属酸化物光触媒を用いた水を電子源とするCO2還元による炭化水素生成(東京理大)〇八木橋克・山口友一・工藤昭彦 1D08 A1講演 低原子価チタン酸化物に担持された金属酸化物の酸触媒特性(北海道大)〇佐藤未悠・大友亮一・神谷裕一   1F08 A1講演 Pd合金触媒の活性と合金担体間の電子的相互作用(本田技術研究所*1・JFEテクノリサーチ*2)〇神山梓*1・土屋洋人*1・三上仁志*1・池本祥*2・妻鹿哲也*2・橋本哲*2 1G08 A1講演 Ni/CeO2触媒を用いたCO2メタン化における共存ガスの影響(北海道大)〇西川創・ENJAMURI, Nagasuresh・多田昌平・菊地隆司   1I08 A1講演 固体酸による含窒素糖アルコールの触媒的脱水縮合反応(東京理大)〇杉山拓生・佐川拓矢・橋詰峰雄 1J08 A1講演 Diffusion mechanism of methoxy intermediates adsorbed on Ti sites of a Pt/TiO2(110) surface: how do they reach active Pt site (Hokkaido Univ.*1・Univ. Electro-Communications*2・Tokyo Denki Univ.*3・Univ. Tokyo*4)〇LIU, Can*1・LU, Bang*1・MIWA, Hiroko ariga*2・OGURA, Shohei*3・OZAWA, Takahiro*4・FUKUTANI, Katsuyuki*4・GAO, Min*1・HASEGAWA, Jun-ya*1・SHIMIZU, Ken-ichi*1・ASAKURA, Kiyotaka*1・TAKAKUSAGI, Satoru*1
11:30 1C09 A1講演 サルバナイト構造を有する黒色金属硫化物光触媒粉末を用いた光カソードによる可視光CO2還元(東京理大)〇永塚健悟・山口友一・工藤昭彦 1D09 A1講演 チタン酸バリウム酸窒化物の固体塩基作用(東京工業大)〇宮崎雅義・斎藤滉・小笠原気八・北野政明・細野秀雄 1E09 A1講演 貴金属ナノ合金触媒によるアレーンのアセトキシル化反応(横浜国大)〇長谷川慎吾・本倉健 1F09 A1講演 白金族金属の複合化による三元触媒活性の向上(名古屋工業大)〇佐藤大翔・西田吉秀・羽田政明 1G09 A1講演 アンモニアメタネーションの低温化によるメタン収率の向上(広島大)〇斉間等・砂本礼志・今村壮甫・宮岡裕樹・市川貴之   1I09 A1講演 Stepwise oxidative esterification of concentrated acetal-protected 5-HMF solutions to dimethyl 2,5-furancarboxylate (Hokkaido Univ.)〇WIESFELD, Jan・OSUGA, Ryota・SUGANUMA, Satoshi・NAKAJIMA, Kiyotaka 1J09 依頼講演 原子分解能・ホログラフィー電子顕微鏡によるTiO2担体上Ptナノ粒子の電荷量解析(日立製作所)〇谷垣俊明
11:45 1C10 A1講演 Zスキーム機構CO2還元反応に高活性な水溶性Co錯体による水中での高選択的なCO2電解(豊田中研*1・東京理大*2)〇鈴木登美子*1・永塚健悟*2・野中敬正*1・山口友一*2・坂本直柔*1・宇山健*1・関澤佳太*1・工藤昭彦*2・森川健志*1 1D10 A1講演 近赤外分光法による酸化タングステン担持ジルコニア触媒の表面酸性質評価(大阪公大*1・大阪府大*2・徳島大*3)〇竹内雅人*1・三國諒宏*2・河口笑奈*3・山本孝*3・松岡雅也*1 1E10 A1講演 担持パラジウムナノ粒子触媒によるアレーン類の酸化的脱水素カップリング反応(横浜国大)〇徳竹駿太・長谷川慎吾・本倉健 1F10 A1講演 X線CT測定による自動車触媒コート層の三次元細孔構造解析とガス拡散性(豊田中研)〇山本敏生・加藤悟・山口聡 1G10 A1講演 担持PtCo合金触媒の担体効果の理解に基づくトルエン水素化プロセスの省貴金属化(名古屋大)〇小川和佳・織田晃・薩摩篤   1I10 A1講演 担持Au触媒を用いた5-ホルミル-2-フランカルボン酸メチルの酸化的エステル化(北海道大*1・東京都大*2)〇新井直*1・SHEET, Nirupama*1・大須賀遼太*1・菅沼学史*1・村山徹*2・中島清隆*1  
12:00 昼 食 昼 食 昼 食 昼 食 昼 食 昼 食 昼 食 昼 食
9月13日 C 会 場 D 会 場 E 会 場 F 会 場 G 会 場 H 会 場 I 会 場 J 会 場
13:00~14:00  ポスター発表(P1~P2会場)
          1G11特別企画「水素+天然ガス+燃料電池+コンピュータ+元素」研究会横断若手シンポジウム      
14:30 座長 吉田寿雄 座長 中島清隆 座長 石谷暖郎 座長 清水研一 座長 大門英夫・永岡勝俊 座長 吉田真明 座長 中川善直 座長 山内美穂
  1C11 依頼講演 多孔性金属錯体(MOF)を利用した光触媒材料開発(大阪公大)〇堀内悠 1D11 依頼講演 窒化ホウ素の固体酸塩基触媒作用(横浜国大)〇高垣敦 1E11 A1講演 LDHから調製したMgO担持Fe触媒による低温還元的アミノ化(東京工業大*1・大阪公大*2)〇柳澤菜月*1・喜多祐介*2・鎌田慶吾*1・原亨和*1 1F11 A1講演 異常分散小角X線散乱法を用いたパラジウム合金粒子の粒度分布評価(本田技術研究所*1・高輝度光科学研究セ*2)〇迫田昌史*1・土屋洋人*1・三上仁志*1・渡辺剛*2・高垣昌史*2 14:30~14:50
(1)担持金属ナノ粒子触媒を用いた従来有機合成を脱却する新反応開発(東京大*1・さきがけ*2)〇谷田部孝文*1,*2
1H11 依頼講演 不均一な構造を有する固体触媒の放射光を用いた構造解析:不均一性への挑戦(北海道大)〇高草木達 1I11 A1講演 担持金属触媒による高温水中での糖類から芳香族化合物への変換反応(産総研)〇山崎清行・佐藤修・日吉範人・山口有朋 1J11 A1講演 PZT圧電厚膜を用いた振動触媒反応による水からの水素生成(東京都大)〇大庭佑斗・宇野太喜・吉川聡一・廣瀬靖・天野史章・山添誠司
14:45     1E12 A1講演 アルコールの直接アミノ化反応に有効な大気下で安定なNi触媒の開発(東京工業大*1・大阪公大*2)〇加藤可百子*1・喜多祐介*2・鎌田慶吾*1・原亨和*1 1F12 A1講演 三元触媒の熱劣化挙動に関する研究(3)Rh包埋およびその抑制(熊本大*1・大阪大*2・名古屋工業大*3・産総研*4)〇太田吏音*1・鶴成優太郎*1・岩下峻大*1・芳田嘉志*1・大山順也*1・津志田雅之*1・吉田秀人*2・神内直人*2・藤野泰寛*2・羽田政明*3・三木健*4・町田正人*1 14:50~15:10
(2)タンパク質フィルム電気化学から人工電極触媒開発への展開(北海道大)〇加藤優
  1I12 A1講演 ロジウム触媒を用いたキチン由来アルコールからカルボン酸への変換(東京理大)〇伊藤秀真・佐川拓矢・橋詰峰雄 1J12 A1講演 MAu12(M = Au, Pd, Pt, Rh, Ir) クラスター担持触媒による異種金属ドーピング効果の調査(東京大)〇増田晋也・平井遥・高野慎二郎・佃達哉
15:00 座長 岩瀬顕秀              
  1C13 A1講演 長波長光応答性GaN:ZnO固溶体による高効率酸素生成反応(信州大*1・さきがけ*2)〇三大寺広花*1・岩佐捺伽*1・久富隆史*1,*2・堂免一成*1 1D13 A1講演 ナフタレン誘導体の異性化・メチル化反応に対するYFI型ゼオライトの触媒作用(鳥取大)〇松尾茉那実・森脇優・菅沼学史・辻悦司・片田直伸 1E13 A1講演 Selective synthesis of amines by heterogeneous Co catalysts via borrowing hydrogen protocols (Tokyo Tech*1・Osaka Metropolitan Univ.*2)〇SUARSIH, Endah*1・KITA, Yusuke*2・KEIGO, Kamata*1・HARA, Michikazu*1 1F13 A1講演 Pd/CeO2-ZrO2-Al2O3三元触媒のシンタリング速度解析と劣化モデル化(熊本大*1・早稲田大*2・茨城大*3・産総研*4)〇岩下峻大*1・藤原歩*1・芳田嘉志*1・大山順也*1・青山颯汰*2・草鹿仁*2・田中光太郎*3・三木健*4・町田正人*1 15:10~15:30
(3)金属クラスターの理論化学:構造の多様性がもたらす特異な電子状態(京都大)〇春田直毅
1H13 A1講演 放射光X線分光によるゼオライト骨格中ヘテロ原子-吸着水間相互作用の解析(東北大*1・北海道大*2)〇程田将士*1・西堀麻衣子*1・二宮翔*1・大須賀遼太*2・村松淳司*1・田中銀平*1・藪下瑞帆*1 1I13 A1講演 5-ヒドロキシメチルフルフラールを2,5-フランジカルボン酸に高効率で酸化するRu担持MnO2触媒(名古屋大)〇近藤省吾・織田晃・沢邊恭一・薩摩篤 1J13 A1講演 アルコール酸化反応における担持型酸化マンガンナノクラスターへのコバルト添加効果(千葉大)〇荒木智徳・原孝佳・一國伸之
15:15           座長 本倉健    
  1C14 A1講演 イルメナイト型新規酸窒化物光触媒の合成(東北大)〇吉野隼矢・進藤秀麻・加藤英樹 1D14 A1講演 温和な条件でアルカリ処理した石炭灰の塩基触媒特性(苫小牧高専)〇長尾昌紀・大竹朱遥・櫛引誠二 1E14 A1講演 シリカ担持鉄触媒によるアルコールをアルキル源としたアニリン類のN-アルキル化反応における事前還元の効果(大阪公大)〇福田嵩人・喜多祐介・田村正純 1F14 A1講演 Mn修飾La-Al2O3担持Pt触媒の三元触媒活性と微細構造(名古屋大)〇服部将朋・近藤祐平・小澤正邦   1H14 A1講演 吸着COをプローブとしたin-situ ATR-SEIRASによる水分解光電極からPt助触媒への励起キャリア移動観測(山口大)〇芦村秀・小中玲弥・吉田真明 1I14 講演中止 1J14 依頼講演 金属-酸化物の協同を利用した脱水素反応(東京大)〇山口和也
9月13日 C 会 場 D 会 場 E 会 場 F 会 場 G 会 場 H 会 場 I 会 場 J 会 場
15:30     座長 喜多祐介 座長 細川三郎        
  1C15 A1講演 Effect of surface modification on the water splitting activity of La5Ti2Cu0.9Ag0.1O7S5/ Au/SrTaO2N sheets (Shinshu Univ.*1・PRESTO*2)〇ALMEIDA GALVAO, Rhauane*1・NANDY, Swarnava*1・HIRAKO, Akio*1・HISATOMI, Takashi*1,*2・DOMEN, Kazunari*1 1D15 A1講演 SrTiO3ナノ粒子の酸塩基性質とKnoevenagel縮合反応への応用(東京工業大)〇青木航流・相原健司・原亨和・鎌田慶吾 1E15 A1講演 ジルコニア担持パラジウム触媒を用いたニトリルの選択水素化による1級アミン合成(名古屋工業大)〇岸本真明・西田吉秀・羽田政明 1F15 A1講演 Pt-Ba/CeO2を用いた酸素過剰雰囲気における電場NOx還元反応(早稲田大*1・いすゞ中研*2)〇重本彩香*1・伊野田優来*1・鵜飼千尋*1・比護拓馬*1・岡耕平*2・関根泰*1 15:30~15:50
(4)π共役高分子の革新的触媒能の開拓(大阪大)〇岡弘樹
1H15 A1講演 高速HERFD XAFSによるPt/CeO2上でのCO酸化反応の解析(熊本大*1・高輝度光科学研究セ*2)〇佐藤美月*1・東晃太朗*2・宇留賀朋哉*2・町田正人*1・大山順也*1 1I15 A1講演 5-Hydroxy-2(5H)-furanone: a new platform chemical for bio-based four carbon chemicals (Hokkaido Univ.)〇PALAI, Yayati Naresh・SHROTRI, Abhijit・FUKUOKA, Atsushi  
15:45   座長 高垣敦         座長 小林広和  
  1C16 A1講演 Photocatalytic water splitting by TaO2F synthesized by a new route (Tohoku Univ.*1・Nara Inst. Sci. & Tech.*2)〇HUNG, Pei-hsuan*1・YOSHINO, Shunya*1・TAKAYAMA, Tomoaki*2・FUJII, Mikiya*2・KATO, Hideki*1 1D16 A1講演 ニオブ系金属酸窒化物によるキシロースからのフルフラール合成(北海道大*1・東北大*2)〇袁俣曈*1・中島清隆*1・大須賀遼太*1・菅沼学史*1・加藤英樹*2 1E16 A1講演 Pt-Mo触媒による高効率なカルボン酸の還元的アミノ化反応(大阪大)〇硲田捷将・山口渉・満留敬人・水垣共雄 1F16 A1講演 電場三元触媒反応における触媒表面吸着種の観察(早稲田大)〇鵜飼千尋・重本彩香・比護拓馬・関根泰 15:50~16:10
(5)金属ヒドリド種・水素化物の低級アルカン変換触媒機能(工学院大)〇前野禅
1H16 A1講演 in-situ HERFD-XASによる金属酸化物クラスターでのCO2活性化機構の解明(東京都大*1・高輝度光科学研究セ*2)〇山添誠司*1・松山知樹*1・吉川聡一*1・河村直己*2・東晃太朗*2・中谷直輝*1 1I16 A1講演 担持Pd触媒によるグアイアコールから2-メトキシシクロヘキサノンへの選択水素化反応(東北大)〇谷脇洋太・中川善直・藪下瑞帆・冨重圭一 休 憩
16:00               座長 奥村和
  1C17 A1講演 真空封管法で合成したGaN:ZnO固溶体の組成及び形態制御と水分解活性への効果(信州大*1・さきがけ*2)〇阿部慎太郎*1・岩佐捺伽*1・久富隆史*1,*2・堂免一成*1 1D17 A1講演 固体酸触媒によるグルコースからのHMF液相フロー連続合成(東京都大*1・タマサート大*2)〇甘利有理沙*1・安田茉央*1・PARICHAT, Chaunket*1,*2・三浦大樹*1・宍戸哲也*1 1E17 A1講演 トランスエステル化と非環式ジエンメタセシス重合によるポリエステルのアップサイクル (東京都大)〇田中麻斐・荻原陽平・野村琴広 1F17 A1講演 PtPd/Al2O3複合薄膜触媒の構造とNH3酸化活性(熊本大*1・いすゞ中研*2)〇三好智也*1・谷口知基*1・草場裕貴*1・芳田嘉志*1・大山順也*1・大堀鉄平*2・岡耕平*2・藤井謙治*2・石川直也*2・町田正人*1 16:10~17:00
(6)総合討論
1H17 A1講演 銅-酸化チタン複合電極触媒の構造と二酸化炭素還元活性(九州大)〇安齊亮彦・山内美穂 1I17 A1講演 ゼオライト触媒を用いたセルロースからフルフラール類への直接合成(高知大)〇恩田歩武・澁谷信司・萩原礼奈・篠田瞬・恩田さゆり・今村和也 1J17 A1講演 銅ジルコニア触媒による気相酢酸エチル直接合成反応の担体焼成温度依存性(徳島大)〇山本孝・刀根武大・峰広嵩
16:15 休 憩 1D18 A1講演 Acid catalysis of Nb-based mixed oxides for the dehydration of biomass-derived sugars to furanics (Hokkaido Univ.*1・Tohoku Univ.*2)〇WANG, Zijian*1・PADOVAN, Daniele*1・OSUGA, Ryota*1・SUGANUMA, Satoshi*1・FUKUOKA, Atsushi*1・KATO, Hideki*2・NAKAJIMA, Kiyotaka*1 休 憩 休 憩   休 憩 休 憩 1J18 A1講演 金表面上での塩基性官能基を有するイソシアニド単分子層の作製(東京工科大)〇市井智裕・原賢二
9月13日 C 会 場 D 会 場 E 会 場 F 会 場 G 会 場 H 会 場 I 会 場 J 会 場
16:30 座長 田中淳皓   座長 本倉健 座長 小倉賢   座長 山内美穂 座長 小林広和  
  1C19 A2講演 可視光応答性Pb-Ti系酸フッ化物を用いた粒子転写法光アノードによる水分解(東京工業大*1・近畿大*2)〇水落隆介*1・岡研吾*2・前田和彦*1 休 憩 1E19 A1講演 金属酸化物触媒を用いた水素移動反応による含窒素有機化合物の合成(香川大)〇和田健司・三谷清樹・栗原亮介・馮旗 1F19 A1講演 Pt-WOx/TiO2catalyzed nitrogen oxide to ammonia reaction using H2reductant (AIST)〇CHAUDHARI, Chandan   1H19 A1講演 炭酸イオンにより活性化されたニッケル水分解触媒のオペランドX線吸収分光観測(山口大)〇坂井ありす・李梓萌・吉田真明 1I19 A1講演 Pt担持触媒を用いたバイオマス多糖からC3及びC4炭化水素への転換に対する多糖の化学構造の影響(高知大*1・早稲田大*2)〇堀江成樹*1・恩田さゆり*1・岩佐侑那*1・今村和也*1・関根泰*2・小河脩平*1・恩田歩武*1 1J19 A1講演 Adsorption of Organic Compounds on Titanium Oxide in Solution for Quantitative Measurement of Surface Area (Tokyo Univ. Tech.*1・ Yokohama National Univ.*2)〇SHANG, Lei*1・ISHIHARA, Akimitsu*2・HARA, Kenji*1
    「二酸化炭素変換」セッション            
16:45   座長 田村正純            
    1D20 A1講演 CO2から合成ガス製造と固体C捕集を図る脱炭素化触媒プロセス―捕集触媒リサイクルの検討―(静岡大)〇松田耕太朗・種林正貴・赤間弘・渡部綾・福原長寿 1E20 A1講演 An oxygen transfer reaction of haloalkyl amide catalyzed by phenylboronic acid (RIKEN)〇SEN, Abhijit・MURANAKA, Atsuya・OHNO, Aya・YAMADA, Yoichi 1F20 A1講演 C3H6-NTA反応に対するAg/TiO2触媒の高活性化と長寿命化(早稲田大)〇北爪夏寿・鈴村文吾・田中響和・岩本正和   1H20 A1講演 オペランドXAFS測定を用いたコバルト酸化物OER触媒上の吸着炭酸イオンの機能解明(山口大)〇原田一輝・吉田真明 1I20 A1講演 加熱粉砕と固体酸触媒によるバイオマスの糖化反応(アイシン*1・北海道大*2)〇高野一史*1・神谷斉*1・上坊寺亨*1・PALAI, Yayati Naresh*2・SHROTRI, Abhijit*2・福岡淳*2 1J20 A1講演 Kinetic framework of mixed-potential-driven catalysis (Univ. Tsukuba*1・Kyushu Univ.*2)〇YAN , Mo*1・TAKEYASU, Kotaro*1・NAKAMURA, Junji*2
17:00 1C21 A1講演 BiVO4酸素生成光触媒へのMOx/Ru共担持効果(東北大)〇清宮亮汰・吉野隼矢・加藤英樹 1D21 A1講演 多段スパイラル形Cu系めっき触媒システムによる低温逆水性ガスシフト反応の特性-平衡シフトによる高性能化-(静岡大)〇仲澤佑真・赤間弘・渡部綾・福原長寿 1E21 A1講演 Continuous-flow Synthesis of Cyclic Carbonates with Heterogeneous Polymer-supported Imidazolium-based Ionic Liquid (Im-PSIL) Catalysts (Univ. Tokyo)〇YU, Zhibo・KOBAYASHI, Shu・ISHITANI, Haruro 1F21 A1講演 窒素酸化物の吸蔵反応と還元反応の切り替え方式によるアンモニアの選択合成(産総研)〇冨田衷子・若林隆太郎・木村辰雄 休 憩 1H21 A1講演 オペランドXAFSによるコバルト酸化物水分解触媒における吸着リン酸イオンの機能解明(山口大)〇恒川舜・宮城望・吉田真明 1I21 A1講演 酸化セリウムによるグルコースからギ酸への光触媒的変換反応における反応メカニズムの考察(高知大)〇大音貴裕・恩田歩武・今村和也 1J21 A1講演 機械学習を活用した水電解アノード反応活性に対する金属複合酸化物触媒のAサイトの構造効果の解明(東京工業大)〇菅原勇貴・CHEN, Xiao・樋口龍生・山口猛央
17:15     座長 三浦大樹   座長 古澤毅 座長 山添誠司 座長 白井誠之  
  1C22 A1講演 Fe2O3を用いたZスキーム水分解における助触媒の検討(東北大)〇宮下智臣・吉野隼矢・加藤英樹 1D22 A1講演 Efficient CO2conversion to CO by chemical looping over MGa2Ox(Waseda Univ.)〇KANG, Keke・KAKIHARA, Sota・HIGO, Takuma・SEKINE, Yasushi 1E22 A2講演 連続フロー水素化変換を活用する医薬品ドネペジルの連結・連続合成(東京大)〇石谷暖郎・降矢祐一・十河秀行・小林修 1F22 A1講演 Co-beta触媒によるオゾンを用いたメタンの低温完全燃焼(北海道大*1・東京大*2)〇永井健*1・宮景琢充*1・安村駿作*2・鳥屋尾隆*1・神谷裕一*1・清水研一*1 1G22 A1講演 希土類酸化物担体上のNi粒子の高分散化がアンモニア分解活性に与える影響(京都大*1・近畿大*2)〇石田晴起*1・室山広樹*2・松井敏明*1 1H22 A1講演 In situ XAS/XRDによるFeドープAl2O3の酸素吸放出機構の解明(近畿大*1・京都大*2・京都工繊大*3)〇朝倉博行*1・中田颯汰*1・冨村柾貴*1・小山田光燿*2・細川三郎*3・田中庸裕*2 1I22 特別講演 化学資源変革を目指した有機合成:鐵触媒と森林で明るい未来(京都大)中村正治 休 憩
9月13日 C 会 場 D 会 場 E 会 場 F 会 場 G 会 場 H 会 場 I 会 場 J 会 場
                「コンピュータ利用」セッション
17:30       座長 神谷裕一       座長 小野寺拓
  1C23 A1講演 Ru助触媒担持によるPb2Ti2O5.4F1.2光触媒の酸素生成活性向上(東京工業大*1・高エネ研*2)〇田村誼峻*1・金澤 知器*2・野澤俊介*2・前田和彦*1 1D23 A1講演 Ce系酸化物の酸化還元を用いたケミカルループによる逆水性ガスシフト反応(早稲田大*1・ENEOS*2)〇柿原聡太*1・比護拓馬*1・伊藤直樹*2・平野佑一朗*2・関根泰*1   1F23 A1講演 変調励起赤外分光法を用いたC3H6酸化反応メカニズム解明(本田技術研究所*1・チューリッヒ応用科学大*2)〇土屋洋人*1・三上仁志*1・前田修孝*2 1G23 A1講演 スパイラル形Ru系構造体触媒によるNH3分解の処理能力の強化(静岡大)〇中西陸・五十子裕起・渡部綾・河野芳海・赤間弘・福原長寿 1H23 A1講演 メタン脱水素カップリング反応に活性を示すRu-Sn触媒のin-situ構造解析(横浜国大*1・東京工業大*2・産総研*3・European XFEL*4・九州大*5・国際基督教大*6)〇本倉健*1・水野彩香*2・長谷川慎吾*1・南保雅之*1・高畠萌*2・鈴木健太*1・眞中雄一*3・上村洋平*4・椿俊太郎*5・田旺帝*6   1J23 A1講演 機械学習による多元素ナノ合金の状態密度の予測(信州大)〇難波優輔・古山通久
17:45 1C24 A1講演 長波長光応答性GaN:ZnO固溶体の水分解活性に対する助触媒担持効果(信州大*1・上海科技大*2・さきがけ*3)〇岩佐捺伽*1・馬貴軍*2・久富隆史*1,*3・堂免一成*1 1D24 A1講演 SrTi1xMnxO3を用いた逆Mars-van Krevelen機構で進行するCO2水素化(京都大*1・東京都大*2・近畿大*3・京都工繊大*4・京大触媒電池*5)〇浪花晋平*1・松尾紘希*1・小林みのり*1・井口翔之*1・吉川聡一*2・朝倉博行*3・細川三郎*4,*5・田中庸裕*1,*5・寺村謙太郎*1,*5 1E24 A2講演 連続フローHenry反応に有効な水酸化アンモニウム樹脂触媒の開発と評価(東京大)〇降矢裕一・石谷暖郎・小林修 1F24 A1講演 リン化ロジウム触媒の水素化脱硫活性におよぼす耐硫黄性の影響(室蘭工業大)〇神田康晴・佐々木奏・上野錬・遠藤優斗 1G24 A1講演 アンモニア分解用Co/MgO触媒への塩基性助触媒添加効果の検討(名古屋大)〇林幸花・山田博史・佐藤勝俊・永岡勝俊 1H24 A1講演 統合XAFSデータベースとその触媒研究への展開(北海道大*1・物材機構*2・高輝度光科学研究セ*3・立命館大*4・高エネ研*5・名古屋大*6)〇朝倉清高*1・石井真史*2・松本崇博*3・稲田康宏*4・木村正雄*5・田渕雅夫*6   1J24 A1講演 Exploring CO adsorption on multi-elemental nanoparticles using neural network potential (Shinshu Univ.)〇ASPERA, Susan Menez・VALADEZ HUERTA, Gerardo ・NANBA, Yusuke・HISAMA, Kaoru・KOYAMA, Michihisa
18:00 1C25 A1講演 高分散イリジウム種助触媒の担持による酸ハロゲン化物光触媒の可視光酸素生成活性向上(京都大*1・さきがけ*2)〇南本健吾*1・鈴木肇*1・冨田修*1・中田明伸*1,*2・阿部竜*1 1D25 A1講演 逆Mars-van Krevelen機構で進行するCO2水素化における金属助触媒の添加効果の検討(京都大*1・京大触媒電池*2)〇小林みのり*1・浪花晋平*1・井口翔之*1・田中庸裕*1,*2・寺村謙太郎*1,*2   1F25 A1講演 SAPO-11に担持したPtおよびNi触媒によるオレイン酸の水素化異性化(東京農工大)〇魏新宇・神谷憲児・銭衛華 1G25 A1講演 Fe/CaNH触媒を用いたアンモニア分解および反応機構の検討(東京工業大)〇中村祐也・宮﨑雅義・細野秀雄・北野政明     1J25 A1講演 反応経路自動探索法を活用したHC-SCR反応に対する水素添加効果の検討(東京大*1・北海道大*2)〇安村駿作*1・鳥屋尾隆*2・清水研一*2

触媒学会 若手会「若手交流会2023」  日時 2023年9月13日(水)18:30~20:00(受付18:15~)
                   場所 北海道大学生活協同組合 北部食堂

▲TOPへ

9月14日 C 会 場 D 会 場 E 会 場 F 会 場 G 会 場 H 会 場 I 会 場 J 会 場
  「光触媒」セッション 「二酸化炭素変換」セッション 「ファインケミカルズ合成触媒」セッション 「環境触媒」セッション   「ナノ構造触媒」セッション 「有機資源循環」セッション 「コンピュータ利用」セッション
9:00 座長 山方啓 座長 井口翔之 座長 金雄傑 座長 布谷直義   座長 石田玉青 座長 恩田歩武 座長 小野寺真里
  2C01 特別講演 プラズモン共鳴の光触媒科学への応用(東京大)〇立間徹 2D01 A1講演 電解作製した金属間化合物電極による選択的CO2電解還元(東京都大)〇幸林竜也・吉川聡一・山添誠司 2E01 A1講演 担持PdAu合金触媒によるα,β-不飽和ケトンのヒドロシリル化に対する担体の影響(東京都大)〇井元郁・三浦大樹・宍戸哲也 2F01 A1講演 アニオン交換膜を用いたSPE電解によるN2O還元反応(東京工業大*1・京都大*2)〇小川碧也*1・山本雅納*1・井口翔之*2,*1・山中一郎*1 「水素の製造と利用のための触媒技術とプロセス」セッション 2H01 A2講演 Low-Temperature Carbon Dioxide Hydrogenation Catalysis Using Early-Transition-Precious Multimetallic Subnanoparticles (Tokyo Tech*1・Chitose Inst. Sci. & Tech.*2・International Christian Univ.*3・Nagoya Univ.*4)〇ATQA, Augie*1・YOSHIDA, Masataka*1・WAKIZAKA, Masanori*2・CHUN, Wang-jae*3・ODA, Akira*4・IMAOKA, Takane*1・YAMAMOTO, Kimihisa*1 2I01 A1講演 高温水中でのポリエチレンテレフタレートの加水分解挙動(岩手大*1・産総研*2)大久保龍之介*1・谷口賢吉*1・七尾英孝*1・日吉範人*2・佐藤修*2・山口有朋*2・〇白井誠之*1,*2 2J01 A1講演 反応分子動力学法を用いた固体高分子形燃料電池のカソード触媒層におけるプロトン伝導シミュレーション(東北大)〇中村哲也・森海斗・福島省吾・蘇怡心・浅野優太・大谷優介・尾澤伸樹・久保百司
9:15         座長 霜田直宏      
    2D02 A1講演 Facile room temperature synthesis of precious metal-free coordination polymer photocatalyst for improved visible light CO2 reduction (Tokyo Tech*1・Kwansei Gakuin Univ.*2・Osaka Univ.*3〇SUPPASO, Chomponoot*1・KAMAKURA, Yoshinobu*1・UENO, Misaki *2・HONGO, Sawa*2・AKIYOSHI, Ryohei*2・ISHIWARI, Fumitaka*3・SAEKI, Akinori*3・TANAKA, Daisuke*2・MAEDA, Kazuhiko*1 2E02 A1講演 担持Au触媒によるアレンのカルボシリル化(東京都大)〇飴山楓・三浦大樹・宍戸哲也 2F02 A1講演 低温でのN2O還元分解を促進する担持金属触媒の探索(北海道大)〇佐藤加奈・大友亮一・神谷裕一 2G02 A1講演 メソ細孔構造制御によるRu/CeO2系触媒のアンモニア合成活性向上(豊田中研*1・トヨタ自動車*2・産総研*3・東京工業大*4)〇山崎清*1・後藤能宏*1・菊川将嗣*1・佐藤彰倫*2・眞中雄一*3・難波哲哉*3・松本秀行*4・大川原真一*4   2I02 A1講演 ゼオライトβ触媒上でのポリオレフィン分解に対する共存物質の影響(鳥取大)〇増田大毅・川谷優也・菅沼学史・辻悦司・片田直伸 2J02 A1講演 理論化学計算によるTiH2上でのプロパンメタセシス反応機構解析(北海道大*1・東京大*2・工学院大*3)〇宮景琢充*1・安村駿作*2・鳥屋尾隆*1・前野禅*3・清水研一*1
9:30   2D03 A1講演 FeOOH Polymorph’s Physical Properties on Photochemical Reduction of CO2(Tokyo Tech)〇MORI, Seira・OKAZAKI, Megumi・MAEDA, Kazuhiko 2E03 A1講演 担持金触媒を用いたジシランによる複素環化合物の位置選択的シリル化(東京都大)〇千田実優・田中智大・三浦大樹・宍戸哲也 2F03 A1講演 難還元性元素を含むペロブスカイト型酸化物を用いたN2O分解反応(北海道大)〇安齋潤一郎・橋本和孝・大友亮一・神谷裕一 2G03 A1講演 温和な反応条件下でのアンモニア合成を志向した高活性担持Fe触媒の開発(名古屋大*1・沼津高専*2)〇惠良康平*1・宮原伸一郎*1・佐藤勝俊*1・稲津晃司*2・永岡勝俊*1 2H03 A1講演 担持ルテニウム触媒の二酸化炭素のメタン変換活性に及ぼす粒子径の影響(名古屋工業大)〇三田剛志・西田吉秀・羽田政明 2I03 A1講演 ゼオライト担持金属触媒を用いたポリプロピレンモデルの選択的分解(東京大)〇田口翔・小林広和 2J03 A1講演 固体高分子形燃料電池アノードにおいて燃料欠乏状態により酸化劣化したPt合金ナノ粒子における触媒活性回復プロセスの第一原理計算(東北大)〇尾澤伸樹・加納諒也・久保百司
9:45           座長 吉川聡一    
    2D04 A1講演 酸水素化物電極触媒による電気化学的CO2還元反応(東京工業大*1・京都大*2・高エネ研*3)〇山本壱成*1・高岡和輝*2・金澤知器*3・景山恵介*2・加藤大地*2・野澤俊介*3・陰山洋*2・前田和彦*1 2E04 A1講演 担持Niナノ触媒による配向基を用いない高選択的ベンジル位C(sp3)-H脱水素シリル化(東京大)〇虞晴・谷田部孝文・松山剛大・矢部智宏・山口和也 2F04 A1講演 Simultaneous removal of NO and N2O by NH3-SCR on Fe-zeolites (Univ. Tokyo)〇LIU, Shuran・HAYASHI, Shunsuke・OGURA, Masaru 2G04 A2講演 水素化バリウム促進鉄触媒による低温アンモニア合成(東京工業大)〇服部真史・原亨和 2H04 A1講演 三元素サブナノ粒子の電子構造と触媒活性(福島県医大*1・東京工業大*2)〇飯島隆輔*1・田辺真*1・山元公寿*2 2I04 A1講演 ポリオレフィン系プラスチックの水素化分解に有効な銅修飾ルテニウム触媒の開発(大阪公大)〇篠野由奈・沈柱英・田村正純 2J04 A1講演 詳細反応モデルと有限要素法に基づく触媒反応のシミュレーション:メタン酸化カップリングへの応用(東京工業大)〇石川敦之
10:00             座長 白井誠之 座長 古谷健司
  2C05 A1講演 塩化物フラックス処理によって高活性化したIrおよびLa共ドープNaTaO3光触媒による可視光水分解(明治大)〇佐藤太一・師岡美月・岩瀬顕秀 2D05 A1講演 Bi/UiO-66誘導体電極触媒を用いた電気化学的CO2変換効率の向上(九州大*1・横浜国大*2)〇ソンジュンテ*1・髙岡 祐太*1・高垣敦*2・渡邊源規*1・石原達己*1 2E05 A1講演 担持酸化ニッケル触媒を用いたスチレン類のマルコフニコフ選択的ヒドロホウ素化反応(横浜国大*1・東京都大*2・煙台大*3)〇竹歳絢子*1・平野英司*1・木村友星*1・村山徹*2,*3・山口佳隆*1 2F05 A1講演 Mechanism of CO-SCR of N2O over Fe-beta catalyst (Hokkaido Univ.)〇QIAN, Yucheng・TOYAO, Takashi・SHIMIZU, Ken-ichi   2H05 A1講演 Rh/CeO2触媒を用いるアルキンのヒドロシリル化と異種触媒の添加効果(東京都大)〇黄嘉名・三浦大樹・宍戸哲也 2I05 依頼講演 ポリエステルの低エネルギーケミカルリサイクル法の開発(産総研)〇田中真司 2J05 A1講演 CO2水素化によるメタノール合成用ジルコニア系触媒のDFT 計算と触媒探索(茨城大*1・北海道大*2)〇城塚達也*1・近藤健*1・多田昌平*2
10:15         座長 佐藤勝俊      
  2C06 A1講演 可視光酸素生成活性を示す非鉛系シレン型酸ハロゲン化物光触媒SrBi3O4Cl3(京都大)〇鈴木肇・石井佑典・尾﨑大智・冨田修・阿部竜 2D06 A1講演 Bi-Zr化合物を電極触媒に用いたCO2電解によるギ酸への高効率転化(九州大)〇髙岡祐太・SONG, Jun Tae・渡邊源規・石原達己 2E06 A1講演 Cu/SiO2触媒を用いた6-メチル-5-ヘプテン-2-オンの選択的水素化反応(千葉大)〇松坂健太・山田泰弘・佐藤智司 2F06 A1講演 Data-driven catalyst design for catalytic N2O decomposition (Hokkaido Univ.*1・AIST*2・Kyoto Univ.*3・Isuzu motors*4)〇HE, Chenxi*1・JING, Yuan*1・MINE, Shinya*1,*2・TAKIGAWA, Ichigaku*3・KAGEYAMA, Yuuta*4・INOMATA, Hironori*4・TOYAO, Takashi*1・SHIMIZU, Ken-ichi*1 2G06 受賞講演(奨励賞) アンモニア燃焼触媒の構造と反応機構の解明(産総研)〇日隈聡士 2H06 A1講演 Pt/TiO2薄膜モデル触媒の作製とその原子・電子構造解析(九州大)〇鈴木隆玄・北條元・永長久寛   2J06 A1講演 CO2水素化触媒反応を記述するMaterials Genesの同定: AIによる理論データと実験データの統合(Fritz Haber Institute of the Max Planck Society*1・Max-Planck-Institut für  Kohlenforschung*2)〇宮崎玲*1・BELTHLE, Kendra*2・TÜYSÜZ, Harun*2・FOPPA, Lucas*1・SCHEFFLER, Matthias*1
10:30 休 憩 休 憩 休 憩 休 憩   休 憩 休 憩 2J07 A1講演 ハイスループット実験とベイズ最適化を組み合わせたCO2直接ヒドロホルミル化反応の高速触媒開発(三菱ケミカル*1・産総研*2)・〇田邊祐介*1・宮澤朋久*2・堀田一海*1・杉澤宏樹*1・白鳥和矢*1・藤谷忠博*2
9月14日 C 会 場 D 会 場 E 会 場 F 会 場 G 会 場 H 会 場 I 会 場 J 会 場
10:45 座長 浪花晋平 座長 吉川聡一 座長 山口和也 座長 芳田嘉志   座長 寺村謙太郎 座長 中島清隆  
  2C08 A1講演 ニオブ系複合酸化物光触媒を用いた水分解におけるドーピング効果(東京理大)〇須藤夏希・山口友一・工藤昭彦 2D08 A1講演 Aminopolymer-modified hollow carbon spheres incorporating Ag nanoparticles as efficient catalysts for electrochemical CO2 reduction (Osaka Univ.)〇LI, Kaining・KUWAHARA, Yasutaka・YAMASHITA, Hiromi 2E08 依頼講演 分子間結合形成を促進する金ナノ粒子-他元素協働触媒作用(東京都大)〇三浦大樹 2F08 A1講演 マイクロ波照射下におけるLa-Ni-Ce系酸化物触媒の特性解明(九州大)〇濱島達也・重信咲季・北條元・永長久寛 休 憩 2H08 A1講演 チタン・ニオブ系酸化物ナノシートを用いた水素化触媒の開発(熊本大)〇西田大空・粟屋恵介・畠山一翔・伊田進太郎 2I08 A1講演 異種プラスチックのバイブリッドリサイクル(ケミカルリサイクルとマテリアルリサイクル)(産総研)〇山口有朋・山崎清行・日吉範人・佐藤修 休 憩
11:00         座長 宍戸哲也     座長 小野寺真里
  2C09 A1講演 水分解に活性なBi系金属酸化物光触媒のフラックス合成(東京理大)〇柏木瞳吾・山口友一・工藤昭彦 2D09 A1講演 単原子遷移金属が規則配列した触媒による電気化学的CO2およびCO還元反応(東北大*1・大阪大*2・九州大*3)〇吉井丈晴*1・千田晃生*1・井上真隆*1・神谷和秀*2・谷文都*3・西原洋知*1   2F09 A1講演 Microwave加熱を用いた活性点の直接加熱によるNO直接分解(九州大)〇生駒優太・ソンジュンテ・渡邊源規・石原達己 2G09 A1講演 混合ガス気流中におけるルテニウムアンモニア合成触媒表面の変調励起赤外分光法を用いたその場観察(九州大*1・広島大*2・東北大*3)〇野口朋寛*1・DAVID S. RIVERA, Rocabado*2・石元孝佳*2・山内美穂*1,*3 2H09 A1講演 官能基の種類および密度の異なる酸化グラフェンテンプレートから調製したPtナノシートの構造(同志社大*1・熊本大*2)〇田中梨帆*1・津川樹*2・畠山一翔*2・伊田進太郎*2・竹中壮*1 2I09 A1講演 シリカ担持アルカリ金属リン酸塩触媒による1,2-ブタンジオールの脱水反応(千葉大)〇稲葉貴美・山田泰弘・佐藤智司 2J09 特別講演 メタン活性化の軌道理論と実験的検証(九州大)〇吉澤一成
11:15 2C10 A1講演 640nmまでの長波長光を利用可能なRu微量ドープSrTiO3光触媒を用いた可視光水分解におけるRuドーパントの酸化数制御効果(東京理大)〇植木義也・山口友一・工藤昭彦 2D10 A1講演 Co-P4VPy/KB電極触媒によるCO2電解還元反応(東京工業大)〇横地康平・山本雅納・井口翔之・山中一郎 2E10 A1講演 シリカ表面に固定したPd/Cu錯体による協奏的N-アリル化反応(横浜国大*1・東京工業大*2)〇坂井俊一*1・丁斯茗*2・南保雅之*1・長谷川慎吾*1・本倉健*1,*2 2F10 A1講演 マイクロ波援用NO直接分解反応のための触媒探索(九州大)〇重信咲季・濱島達也・北條元・永長久寛 2G10 A1講演 アンモニア合成に対するBaCe2O4-xHy担体の促進効果(東京工業大)〇仁井田海渡・宮﨑雅義・細野秀雄・北野政明 2H10 A1講演 担体表面の二層構造が金属ナノ粒子アレイ触媒の寿命に与える影響―触媒CVD法による長尺カーボンナノチューブ合成の場合―(産総研)〇桜井俊介・辻享志・山田真保・畠賢治・FUTABA, Don 2I10 A1講演 有機物修飾Cu/SiO2触媒によるグリセリン脱水反応(千葉大)〇佐々木駿・山田泰弘・佐藤智司  
11:30 2C11 A1講演 SrTiO3:Ir,Sb,Al光触媒を用いた可視光水分解における反応温度依存性(東京理大)〇菊地恵理佳・山口友一・工藤昭彦 2D11 A1講演 酸化銅(Ⅰ)-酸化ガリウム複合触媒を用いる水溶液中での二酸化炭素電解還元(鳥取大)〇石村竜太・辻悦司・菅沼学史・片田直伸 2E11 A1講演 Au/CeO2による合成ガス中でのアルデヒドの選択的水素化反応(東京大)〇白山浩太郎・金雄傑・野崎京子 2F11 A1講演 Ba-Mn系酸化物を触媒としたマイクロ波援用排ガス浄化プロセスの開発(九州大)〇伊藤健登・濱島達也・重信咲季・北條元・永長久寛 2G11 依頼講演 温和な反応条件下でのアンモニア合成プロセスの実現を目指した非貴金属触媒の開発(名古屋大)〇佐藤勝俊 2H11 依頼講演 無機ナノシートおよび層状化合物を基材に用いたナノ構造触媒の創製とその機能(熊本大)〇伊田進太郎 2I11 A1講演 プロピレングリコールの脱水反応によるアリルアルコールの生成(千葉大*1・日本触媒*2)〇諸岡政史*1・山田泰弘*1・佐藤智司*1・永村裕生*2・岡村淳志*2  
11:45 2C12 A1講演 可視光照射下における酸化チタン光触媒を用いたC-H結合の酸化反応(近畿大)〇吉田圭佑・田中 淳晧・古南博 2D12 A1講演 水溶液中で異なる還元挙動を示すスズ酸化物上での二酸化炭素の電解還元(鳥取大)〇平田祐樹・大湾楓・一花遼哉・辻悦司・菅沼学史・片田直伸 2E12 A1講演 ハイブリッド型光触媒によるカルボン酸、アルデヒド及びアルコールからオレフィンへの変換反応(東京大)〇丸山詠生・金雄傑・野崎京子 2F12 A1講演 アパタイト型希土類ケイ酸塩の導電率がトルエン燃焼活性に与える影響(大阪大)〇布谷直義・松尾健司・今中信人     2I12 A1講演 ジルコニア系触媒による2,5-ヘキサンジオンの気相分子内アルドール縮合(千葉大)〇安達琢人・山田泰弘・佐藤智司  
12:00 昼 食 昼 食 昼 食 12:20~13:00
ランチョンセミナー
第一実業株式会社「Tomorrow’s Chemistry Together 持続可能な化学品によるカー ボンニュートラル社会の実現 」
昼 食 昼 食 昼 食 昼 食
9月14日 C 会 場 D 会 場 E 会 場 F 会 場 G 会 場 H 会 場 I 会 場 J 会 場
13:00~14:00  ポスター発表(P1~P2会場)
        「天然ガス転換」セッション     「規則性多孔体の合成と機能」セッション  
14:30 座長 中田明伸 座長 桑原泰隆 座長 田中淳皓 座長 荻原仁志 座長 菊地隆司 座長 森浩亮 座長 稲垣怜史 座長 竹野貴法
  2C13 A1講演 真空封管法で合成されたGaN:ZnOの光電気化学的特性と光触媒活性との相関の検討(信州大)〇関森柊二・三大寺広花・阿部慎太郎・岩佐捺伽・久富隆史・堂免一成 2D13 A1講演 Co-14MRカソードを用いた低濃度CO2の電解還元(京都大*1・熊本大*2・東京工業大*3・静岡大*4・京大触媒電池*5)〇井口翔之*1・稲田 孟*1・大山 順也 *2・難波江裕太*3・守谷 誠*4・浪花 晋平*1・田中庸裕*1,*5・寺村謙太郎*1,*5 2E13 受賞講演(奨励賞) 金属ヒドリド種の反応性制御に立脚した還元的分子変換反応の開発(大阪公大)〇喜多祐介 2F13 A1講演 自己触媒的な糖の合成反応における酸化アルミニウムの触媒効果(大阪大*1・東京電機大*2・豊田中研*3)〇近谷元大*1・田畑裕*1・西島弘晃*1・石原菜々子*1・向山義治*1,*2・長谷陽子*1,*3・中西周次*1 2G13 A1講演 リン化鉄担持触媒を用いた電場印加により切替可能な低温アンモニア合成(早稲田大*1・大阪大*2)〇前田竜駒*1・三瓶大志*1・津田智広*2・水谷優太*1・比護拓馬*1・常木英昭*1・満留敬人*2・関根泰*1 2H13 A1講演 金属酸化物クラスターを修飾した担持Agナノ粒子触媒による高選択的なN-アルキル化反応(東京都大)〇福田正次・吉川聡一・山添誠司 2I13 A1講演 低コストなゼオライト合成のための指標の提案とCHAゼオライトへの適用(広島大)〇津野地直・大坪克将・定金正洋 2J13 依頼講演 高分子材料の大規模分子動力学計算(関西大)〇藤本和士
14:45 2C14 A1講演 水蒸気供給プロトン交換膜型光電極触媒反応における相対湿度の影響(北九州市大*1・東京都大*2)〇津代啓佑*1・佐藤博紀*1・天野史章*2 2D14 A1講演 Co-14MRカソードを用いたSPE型CO2電解還元(京都大*1・熊本大*2・東京工業大*3・静岡大*4・京大触媒電池*5)〇山元雅大*1・稲田孟*1・井口翔之*1・大山順也*2・難波江裕太*3・守谷誠*4・浪花晋平*1・田中庸裕*1,*5・寺村謙太郎*1,*5   2F14 A1講演 Mo系硫化物触媒によるCH3SH合成に及ぼす格子S種のレドックス型反応促進(静岡大*1・九州大*2)〇大場那津*1・渡部綾*1・赤間弘*1・大島一真*2・岸田昌浩*2・福原長寿*1 2G14 A1講演 機械学習とロボットを組み合わせた電極触媒の高速探索(産総研)〇小寺正徳・佐山和弘 2H14 A1講演 塩基性金属酸化物クラスターの修飾による担持白金触媒の反応性向上(東京都大)〇松永優太朗・吉川聡一・山添誠司 2I14 A1講演 DDR型アルミノシリケートゼオライトの調製条件検討(東京工業大)〇伊賀悠大・澤田真人・上舘和史・野村淳子・横井俊之  
15:00     座長 和田健司         座長 大内暁
  2C15 A1講演 水の酸化反応に活性なNiOxナノ粒子触媒の電子ポテンシャルの推定(東京工業大*1・東京大*2・広島大*3・近畿大*4)〇岡崎めぐみ*1・山﨑康臣*2・樽谷直紀*3・杉本邦久*4・片桐清文*3・前田和彦*1 2D15 A1講演 Understanding the geometric and electronic effect of Ru-P catalysts for CO2 hydrogenation (Tokyo Metropolitan Univ.)〇LI, Mingjie・FUKUDA, Kazuma・MIURA, Hiroki・SHISHIDO, Tetsuya 2E15 A1講演 シリカ固定化環状カーボネートおよび環状ウレアによるヒドロシリル化反応の機構解析(横浜国大*1・東京工業大*2・産総研*3)〇曽我紘祐*1・長谷川慎吾*1・中村圭佑*2・臼井慧*2・眞中雄一*2,*3・本倉健*1,*2 2F15 A2講演 格子S2-のレドックス機能を加速したFe系硫化物触媒によるプロパン脱水素反応特性(静岡大)〇渡部綾・柄澤文哉・赤間弘・福原長寿 2G15 A1講演 非貴金属二リン酸塩をベースとした水電解用酸素発生触媒の開発(名古屋大)〇北村昂也・内藤剛大・佐藤勝俊・永岡勝俊 2H15 A1講演 金属酸化物クラスターと層状複水酸化物の複合化と不均一触媒反応への応用(東京都大)〇髙橋浩耀・吉川聡一・山添誠司 2I15 A1講演 Fe含有CHA型ゼオライトの合成と触媒特性評価(東北大*1・北海道大*2)〇諏訪修平*1・大須賀遼太*2・二宮翔*1・西堀麻衣子*1・蟹江澄志*1・村松淳司*1 2J15 A1講演 バルク結晶構造のみを用いた表面終端安定性の記述子(産総研*1・東京大*2・北海道大*3・福岡工業大*4)〇日沼洋陽*1・安村俊作*2・鳥屋尾隆*3・蒲池高志*4・清水研一*3
15:15 2C16 A1講演 非水系電解液中におけるレドックス反応をプローブとしたZn0.25Cd0.75Se粉末光アノードの光電気化学特性の解析(信州大*1・東京大*2)〇髙野裕人*1・影島洋介*1・手嶋勝弥*1・堂免一成*1,*2・錦織広昌*1 2D16 A1講演 担持金属触媒による二酸化炭素と水素を用いたエチレンジアミンのN-メチル化反応(東北大*1・東ソー*2)〇金丸大悟*1・汪敏*1・藪下瑞帆*1・大熊一輝*2・藤井亮太郎*1,*2・中川善直*1・冨重圭一*1 2E16 A1講演 酸性アルミノシリケート表面でのケトンとアンモニアから生成したN-無保護ケチミンの吸着形態の解析(乙卯研*1・東京大*2・神奈川大*3・東京農業大*4)〇柴田真太郎*1・増井洋一*2・木原伸浩*3・尾中篤*4   2G16 A1講演 in-situ XAFSによる尿素水電解用Niアノードの解析(東京工業大*1・京都大*2・デンソー*3)〇岡野歩*1・山本雅納*1・井口翔之*2・梶野剛延*3・山中一郎*1 2H16 A1講演 Catalytic Performance and Characterization of Iridium-based Catalyst for Dodecanoic Acid Hydrogenation (JAIST)〇DEWI, Heny Puspita・NISHIMURA, Shun 2I16 A1講演 熱安定性向上のためのベータ型ゼオライト(Si/Al = 5)のリン修飾の検討(秋田大*1・早稲田大*2)〇小笠原正剛*1・松本出海*1・三浦康太 *1・齊藤寛治*1,*2・加藤純雄*1 2J16 A1講演 固体高分子形燃料電池のカソード触媒層における炭素担体のアグリゲート構造が電極反応活性に与える影響の反応分子動力学シミュレーションによる解析(東北大)〇森海斗・中村哲也・福島省吾・蘇怡心・浅野優太・大谷優介・尾澤伸樹・久保百司
9月14日 C 会 場 D 会 場 E 会 場 F 会 場 G 会 場 H 会 場 I 会 場 J 会 場
          「燃料電池関連触媒」セッション      
15:30         座長 加藤優 座長 三浦大樹 座長 津野地直  
  2C17 A1講演 タンタル酸ナトリウム光触媒から放出される溶存酸素のマイクロ電極検出:助触媒の付与による応答の変化(神戸大*1・分子研*2)細川大地*1・〇大西洋*1,*2 2D17 A1講演 太陽光パネル由来廃棄シリコンを還元剤とする触媒的CO2変換反応(横浜国大*1・産総研*2)〇佐々木ゆりの*1・長谷川 慎吾*1・眞中雄一*2・本倉健*1 2E17 A1講演 酸性粘土鉱物触媒とシランによるケトンの還元的脱酸素反応の開発(東京農業大*1・乙卯研*2・東京大*3)〇田中義貴*1・柴田真太郎*2・増井洋一*3・山本拓実*1・小澤優之介*1・宮沢玲*1・古泉桃花*1・橋本貴美子*1・尾中篤*1 2F17 A2講演 Ni担持WO3/ZrO2触媒を用いたケミカルループ型メタンドライリフォーミング(北海道大*1・工学院大*2・第一稀元素化学*3)〇宮崎眞太*1・李咨睿*1・前野禅*2・鳥屋尾隆*1・中島靖*3・清水研一*1 2G17 A1講演 窒素ドープカーボンモデル触媒の酸素還元反応における速度論的解析(筑波大*1・九州大*2)〇清水玲*1・林田健志*1・武安光太郎*1・中村潤児*2 2H17 A1講演 Pt/CeO2モデル触媒における担体上の酸素空孔量の定量的評価(九州大)〇藤井和史・北條元・永長久寛 2I17 A1講演 1600℃昇温脱離法を用いたゼオライト水酸基の定性・定量分析(東北大*1・北海道大*2)〇清水俊介*1・吉井丈晴*1・大須賀遼太*2・西原洋知*1 2J17 A1講演 第一原理計算による固体高分子形燃料電池アノードにおけるH2O2生成抑制が可能なPt合金ナノ粒子/酸化物構造の探索(東北大)〇加納諒也・福島省吾・浅野優太・大谷優介・尾澤伸樹・久保百司
15:45   座長 高垣敦            
15:45 2C18 A1講演 Evaluation of photogenerated charge carriers in transition metal sulfide-based photocatalyst under aqueous environment through attenuated total reflectance FTIR (ATR-FTIR) (Kobe Univ.)〇CHEW, Yi hao・ONISHI, Hiroshi 2D18 受賞講演(奨励賞) Hydrogenation of carbon dioxide over mixed metal oxide catalysts containing oxygen vacant sites (Hokkaido Univ.)〇SHROTRI, Abhijit 2E18 A1講演 水熱処理したYb2O3触媒による3-メチル-1,3-ブタンジオールの選択的脱水反応(千葉大)〇小林遼・山田泰弘・佐藤智司   2G18 A1講演 窒素ドープカーボン電極触媒におけるピリジン型窒素の役割(筑波大*1・九州大*2)〇林田健志*1・清水玲*1・中村潤児*2・武安光太郎*1 2H18 A1講演 水素スピルオーバーの発現を志向したAlドープMgO触媒の開発(大阪大)〇俊和希・森浩亮・山下弘巳 2I18 A1講演 MFI型金属含有ゼオライト触媒を用いた酸化的メタン改質反応(東北大*1・北海道大*2・東京工業大*3)〇道信亮真*1・大須賀遼太*2・二宮翔*1・藪下瑞帆*1・西堀麻衣子*1・蟹江澄志*1・横井俊之*3・村松淳司*1 2J18 A1講演 量子コンピューティング技術による触媒表面の吸着構造探索手法の開発(早稲田大*1・慶應義塾大*2・ENEOS*3・富士通*4)〇三瓶大志*1・七種紘規*1・千島健伸*1・比護拓馬*1・田中宗*2・矢山由洋*3・中村誠*4・木村浩一*4・関根泰*1
                (一般研究発表)
16:00               座長 大内暁
  2C19 A1講演 印加電圧制御による酸化チタン光触媒における表面蓄積キャリアの反応と再結合の競合の調査(東京工業大*1・Imperial College London*2)〇張葉平*1,*2・HE, Tianhao*2・BENJAMIN, Moss*2・LIANG, Caiwu*2・DANIELE, Benetti*2・TIAN, Lei*2・LUCY, Hart*2・ANNA, Wilson*2・CUI, Junyi*2・YANG, Mengya*2・SALVADOR, Eslava*2・山口晃*1・宮内雅浩*1・JAMES, Durrant*2     2F19 A1講演 炭素透過型膜触媒によるメタンのドライリフォーミング反応(東京工業大*1・京都大*2)〇酒井真*1・山本雅納*1・井口翔之*1,*2・山中一郎*1 2G19 A1講演 電気化学インピーダンス法による籠状窒素ドープグラフェン電極触媒の評価(筑波大*1・九州大*2)〇藤田周作*1・藤田翔子*1・本間海斗*1・武安光太郎*1・中村潤児*2 2H19 A1講演 水素スピルオーバーを利用したハイエントロピー合金サブナノクラスターの合成と酸化還元特性評価(大阪大*1・産総研*2)〇橋本直樹*1・森浩亮*1・神内直人*2・吉田秀人*1・山下弘巳*1 2I19 A1講演 Cu-Zn系触媒による二酸化炭素水素化反応における触媒担体の影響 (東京工業大*1・富山大*2・東京大*3・京都大*4)〇堀池徳馬*1・WILLIE, Yang*1・保田修平*2・SIMANCAS, Raquel*3・脇原徹*3・藤墳大裕*4・木村健太郎*1・多胡輝興*1・野村淳子*1・横井俊之*1 2J19 A1講演 トルエンの接触燃焼反応におけるヒステリシスのロジット関数による評価(佐世保高専)〇長田秀夫・出水咲帆・山下莉奈・城野祐生

16:15~17:50 「企業研究者と学生の交流会」

第一部 16:15~17:00 企業側各社による講演(C棟1階:E会場+オンラインでの一方向配信, 各10分程度, オンサイトでの質疑あり)
第二部 17:00~17:50 各社と学⽣との個別討論(C棟2階:オンサイトのみ, オンライン配信はありません)
             三井化学(株)(C206), (株)レゾナック(C207), 三井金属鉱業(株)(C208),日揮触媒化成(株)(C209)

*受賞講演(学会賞学術部門)はD会場にて開催.

16:30~17:30
  座長 福岡淳
  受賞講演(学会賞学術部門)
ゼオライト触媒上に吸着した分子のIR観測による反応素過程の解明(東京工業大)〇野村淳子


18:30~20:30(予定)  触媒学会懇親会(札幌グランドホテル グランドホール2F)

▲TOPへ

9月15日 C 会 場 D 会 場 E 会 場 F 会 場 G 会 場 H 会 場 I 会 場 J 会 場
  「光触媒」セッション 「二酸化炭素変換」セッション   「天然ガス転換」セッション 「燃料電池関連触媒」セッション 「ナノ構造触媒」セッション 「規則性多孔体の合成と機能」セッション 「生体関連触媒」セッション
9:00 座長 久富隆史 座長 藪下瑞帆   座長 竹中壮 座長 武安光太郎 座長 西村俊 座長 大友亮一 座長 天尾豊
  3C01 A1講演 Nafion複合レゾルシノール-ホルムアルデヒド樹脂光触媒による過酸化水素生成(大阪大)〇吉田光希・地黄将弘・西山佳宏・白石康浩・平井隆之 3D01 A1講演 Co置換BaZrO3を用いたCO2水素化(京都大*1・京大触媒電池*2)〇小畑直樹*1・小林みのり*1・浪花晋平*1・井口翔之*1・田中庸裕*1,*2・寺村謙太郎*1,*2   3F01 A1講演 Al2O3担持Rh触媒を用いた低温メタンドライリフォーミング反応(埼玉大)〇土田竜平・黒川秀樹・荻原仁志 3G01 A1講演 アルコール還元法と含浸熱還元法で合成したPt触媒の電気化学特性と電池特性(同志社大*1・石福金属興業*2)〇大門英夫*1・岡祐樹*1・金珉暎*1・吉川天崇*1・宮田大世*1・土井貴之*1・井上秀男*2・稲葉稔*1 3H01 A1講演 デラフォサイト型Cu(I)複合金属酸化物による水素化反応(東京都大*1・高輝度光科学研究セ*2)〇吉川聡一*1・長田千朋*1・髙橋渉真*1・新田清文*2・山添誠司*1 3I01 A1講演 階層型YFI型チタノシリケートの親疎水性制御による触媒性能の向上(横浜国大)〇張聖翔・稲垣怜史・窪田好浩 3J01 特別講演 海洋生分解性を有するバイオマスプラスチックの開発と実用化に向けた取り組み(理研)〇竹中康将
      「有機金属・分子触媒」セッション          
9:15     座長 美多剛          
  3C02 A1講演 オキシ水酸化鉄による水を電子源とする硝酸からアンモニアへの光触媒還元(大阪大)〇平松航・秋山翔太郎・足立一隼・白石康浩・平井隆之 3D02 A1講演 メソ多孔化モンモリロナイトに導入したRuナノ粒子によるCO2メタン化反応(東京大)〇岸本史直・斉藤太朗・高鍋和広 3E02 A1講演 1,3-エンインと共役ジエンの鎖状交差二量化による共役テトラエンの触媒的合成と応用(東京農工大)〇平野雅文・前川可南子・小峰伸之・清田小織 3F02 A1講演 担持ニッケル触媒を用いた光熱変換型メタン水蒸気改質反応における温度勾配効果(京都大*1・大阪大*2)〇西野優冴*1・WIRYA, Sarwana*1・高見大地*2・山本旭*1・吉田寿雄*1 3G02 A1講演 カーボン担持14員環FeおよびCo錯体を用いた水素発生反応(熊本大*1・金沢大*2・静岡大*3・東京工業大*4)〇本田創太郎*1・芳田嘉志*2・町田正人*1・守谷誠*3・難波江裕太*4・大山順也*1 3H02 A1講演 プラズモン誘起光水素解離における物性が触媒活性に与える影響(近畿大)〇岡本珠季・不動愛理・田中淳皓・古南博 3I02 A1講演 Al含有量の多いMSE型ゼオライトからポスト処理でチタノシリケートに導く際の欠陥とTi分布の制御(横浜国大)〇中村海生・大久保快・稲垣怜史・窪田好浩  
9:30 3C03 A1講演 レドックス酸化促進能を持つメタルヘキサシアノフェレートの固溶化によるZスキーム水分解の高効率化(京都大*1・さきがけ*2)〇二宮晴高*1・冨田修*1・鈴木肇*1・中田明伸*1,*2・阿部竜*1 3D03 A1講演 Reusable Ni self-catalytic reactor for CO2 methanation fabricated by metal 3D printing and selective electrochemical dissolution (Osaka Univ.)〇KIM, Hyojin・MORI, Kohsuke・NAKANO, Takayoshi ・YAMASHITA, Hiromi 3E03 A1講演 交互付加重合による共役ポリエンオリゴマーの合成(東京農工大)〇清田小織・小峰伸之・平野雅文 3F03 A1講演 水蒸気共存下での低温選択的エタン脱水素のための触媒開発(早稲田大*1・クボタ*2)〇佐藤将希*1・渡辺光亮*1・比護拓馬*1・常木英昭*1・前田駿*2・橋本国秀*2・関根泰*1 3G03 A1講演 カーボン担持14員環Co錯体の熱処理による構造と酸素還元反応活性の変化(熊本大*1・金沢大*2・静岡大*3・東京工業大*4)〇FENG, Zhiqing*1・芳田嘉志*2・町田正人*1・守谷誠*3・難波江裕太*4・大山順也*1 3H03 A1講演 Al2O3担持Pd-Mn二元担持触媒を用いたCO2水素化の反応機構解析(京都大*1・京大触媒電池*2)〇岡晋太朗*1・浪花晋平*1・井口翔之*1・田中庸裕*1,*2・寺村謙太郎*1,*2 3I03 A1講演 Al-free MSE型ゼオライトの結晶化過程におけるTiの直接導入(横浜国大)〇大久保快・稲垣怜史・窪田好浩  
9:45           座長 増田晋也    
  3C04 A1講演 可視光Zスキーム水分解の高効率化に向けたW系ポリオキソメタレートレドックスの物性制御(京都大*1・さきがけ*2)〇明石創太*1・冨田修*1・鈴木肇*1・中田明伸*1,*2・阿部竜*1 3D04 A1講演 非定常触媒反応プロセスを用いた、大気中CO2の分離・還元(北海道大)〇吉原雅貴・宮崎眞太・鳥屋尾隆・清水研一 3E04 A1講演 エナンチオ選択的交差二量化を起点とする四連続不斉テトラヒドロフランのジアステレオ選択的合成(東京農工大)〇白石志帆・内野匠・小峰伸之・平野雅文 3F04 A1講演 OCM高活性化のための酸化ランタン系触媒への非平衡プラスマ反応場の併用(埼玉工業大)志村英則・山口一真・深田修平・〇有谷博文 3G04 A1講演 十四員環Fe錯体の酸素還元触媒作用とスピン多重度に関する研究(東京工業大*1・熊本大*2・金沢大*3・静岡大*4)〇難波江裕太*1・ヒョウシツケイ*2・本田創太郎*2・芳田嘉志*3・町田正人*2・大山順也*2・守谷誠*4 3H04 A1講演 酸素不定比性を有するスピネル型NiFe2O4-x量子ドットの合成と酸素発生アノードへの応用(鳥取大)〇辻悦司・多郎畑匠・生田亘・菅沼学史・片田直伸 3I04 A1講演 Sitinakite型シリコチタネートを触媒とするアリルアルコールの酸化(横浜国大)〇町田貴心・村岡美優・窪田好浩・稲垣怜史  
9月15日 C 会 場 D 会 場 E 会 場 F 会 場 G 会 場 H 会 場 I 会 場 J 会 場
10:00         座長 難波江裕太      
  3C05 A1講演 可視光水分解用バナジウム系酸塩化物光触媒におけるバンド構造制御(京都大*1・さきがけ*2)〇冨田龍生*1・鈴木肇*1・冨田修*1・中田明伸*1,*2・阿部竜*1 3D05 A1講演 Ni,Ru,Co,Fe金属触媒のメタネーションにおけるDFT計算と微視的反応速度論に基づく反応機構解析(日立製作所*1・東京工業大*2・物材機構*3・早稲田大*4)〇小田陽之*1・石川敦之*2,*3・館山佳尚*3,*4・軍司章*1・杉政昌俊*1 3E05 A1講演 エナンチオ選択的交差二量化を起点とする四連続不斉テトラヒドロフランの合成:立体選択性発現に対する理論化学的考察(東京農工大)〇小峰伸之・白石志帆・内野匠・平野雅文 3F05 A1講演 アパタイト型リン酸カルシウムによる触媒的メタン部分酸化反応(神奈川大*1・三菱ケミカル*2・京都工繊大*3・産総研*4)〇後藤雄太*1・PMUNGKAS, Afif*1・村田和優*2・細川三郎*3・小川哲志*1・大石耕作*1・齋藤美和*1・大矢根綾子*4・中村真紀*4・本橋輝樹*1 3G05 A1講演 Ni/C触媒のカーボン担体によって変化する水素酸化反応活性(熊本大)〇赤嶺欣紀・町田正人・大山順也 3H05 A1講演 ブラウンミラーライト型酸化物上へのコバルト含有酸化物の合成と酸素発生電極触媒活性の向上(鳥取大)〇岡田拓之・品川雄紀・辻悦司・片田直伸 3I05 A1講演 Sitinakite型シリコチタネート担持Au触媒のCO酸化活性(横浜国大)〇村岡美優・町田貴心・窪田好浩・稲垣怜史 休 憩
10:15               座長 宮地輝光
  3C06 A1講演 グラフェンナノリボンへの酸化チタン担持による光水分解水素製造(九州大)〇森田崚之・SONG, Jun Tae・石原達己・渡邊源規 3D06 A1講演 ゾル-ゲル法で調製したCu-CeO2-Al2O3触媒を用いた二酸化炭素および一酸化炭素の水素化によるジメチルエーテルの直接合成(静岡大)〇武石薫・増田大輝 3E06 A1講演 ポリ-L-乳酸の触媒分解による乳酸エステルおよび乳酸アミドの合成(東京農工大*1・大阪産技研*2)〇小林夏実*1・小峰伸之*1・平野寛*2・平野雅文*1 3F06 A1講演 Synthesis and Catalytic Activity of Apatite-type Lanthanum Silicates for Partial Oxidation of Methane (Kanagawa Univ.*1・Mitsubishi Chemical *2)〇PAMUNGKAS, Afif*1・GOTO, Yuta*1・MURATA, Kazumasa*2・HOSOKAWA, Saburo*2・OGAWA, Satoshi*1・OHISHI, Kosaku*1・SAITO, Miwa*1・MOTOHASHI, Teruki*1 3G06 A1講演 Co-P4VPy/KB電極触媒によるCO2のSPE電解還元反応(東京工業大*1・京都大*2)〇長谷川貴大*1・山本雅納*1・井口翔之*2,*1・山中一郎*1 3H06 A1講演 層状複水酸化物をカソード触媒材料とした電気化学的CO2還元反応(大阪公大)〇小山楓貴・山本宗昭・田邉哲朗・吉田朋子 3I06 A1講演 ポスト処理によるMSE型ゼオライトの酸点位置制御(東京工業大)〇豊田大翔・劉寅・野村淳子・横井俊之 3J06 A1講演 酵母細胞におけるROS生成速度の定量解析(筑波大*1・九州大*2)〇関根七海*1・ヌーニングアヌグラフプトリナマリ*1・中村潤児*2・武安光太郎*1
10:30 休 憩 休 憩 休 憩 休 憩 3G07 A1講演 Co系電極触媒を用いた空気と水からの純過酸化水素水の合成(東京工業大*1・京都大*2)〇関根優斗*1・山本雅納*1・井口翔之*1,*2・山中一郎*1 休 憩 休 憩 3J07 A1講演 New mechanism of thermogenesis due to overpotential in mitochondrial respiratory chain (Univ. Tsukuba*1・Kyushu Univ.*2)〇NAMARI, Nuning Anugrah Putri*1・TAKEYASU, Kotaro*1・NAKAMURA, Junji*2
9月15日 C 会 場 D 会 場 E 会 場 F 会 場 G 会 場 H 会 場 I 会 場 J 会 場
10:45 座長 吉野隼矢 座長 本倉健 座長 小峰伸之 座長 小河脩平   座長 原孝佳 座長 窪田好浩  
  3C08 A1講演 Refinement of cocatalyst loading for efficient Z-scheme water splitting by BaTaO2N:Zr-[Fe(CN)6]3-/4--BiVO4 system(Shinshu Univ.)〇LI, Wenpeng・MA, Yiwen・XIAO, Jiadong・HISATOMI, Takashi ・DOMEN, Kazunari 3D08 A1講演 FTIRを用いた酸化セリウム表面での有機尿素化合物合成反応メカニズムの解析(大阪公大)〇赤柄誠人・田村正純 3E08 A1講演 均一系チタン錯体触媒によるポリエステルのトランスエステル化によるケミカルリサイクル・アップサイクル (東京都大)〇大木友理子・荻原陽平・野村琴広 3F08 A1講演 メタン部分酸化によるホルムアルデヒド生成用リン酸銅触媒の高機能化(同志社大)〇島川真奈・竹中壮 3G08 A1講演 Ru-Pt/KBカソードによるトルエン電解水素化反応(東京工業大*1・京都大*2)〇牧野俊生*1・山本雅納*1・井口翔之*2,*1・山中一郎*1 3H08 A1講演 パルス細線放電による白金ナノ粒子の作製と電極触媒への応用(熊本大)〇河田陸大・田中茂・畠山一翔・伊田進太郎 3I08 依頼講演 固体DNP-NMRによる金属酸化物の構造解析(産総研)〇永島裕樹 3J08 A1講演 無機/whole-cell バイオハイブリッド光触媒におけるCO2の効果(九州大)〇大﨑穣・KOSEM, Nuttavut・SONG, Jun Tae・渡邊源規・石原達己
11:00         座長 大門英夫      
  3C09 A1講演 Heat-Assisted Photocatalytic Methane Combustion over Ce Modified ZnO Photocatalysts(Kyoto Univ.*1・Isuzu Advanced Engineering Center*2)〇GUO, Wenyi*1・YAMAMOTO, Akira*1・OHORI, Teppei*2・ISHIKAWA, Naoya*2・YOSHIDA, Hisao*1 3D09 A2講演 酸化セリウム触媒を用いた固定床流通反応によるエチレンジアミンカルバメートからの2-イミダゾリジノンの高選択的合成に関する速度論的解釈と触媒劣化に関する知見(東北大*1・東ソー*2・東京大*3・大阪公大*4)〇藤井亮太郎*1,*2・藪下瑞帆*1・朝田大生*3・田村正純*4・高橋厚*1・中川善直*1・中山哲*3・冨重圭一*1 3E09 A1講演 ハーフチタノセン触媒によるエチレンとα-メチルスチレンとの共重合(東京都大)〇小島輝竜・下山大輔・野村琴広 3F09 A1講演 メタン部分酸化用Feイオン含有ゼオライト触媒の反応活性種に関する検討(東京工業大)〇中村研吾・XIAO, Peipei・野村淳子・横井俊之 3G09 特別講演 固体高分子形燃料電池MEA内物質輸送現象に関する大規模分子シミュレーション(東北大)〇徳増崇 3H09 A1講演 籠状グラフェン触媒の高活性化(筑波大*1・鶴岡工業高専*2・バンドン工科大*3・九州大*4)〇藤田翔子*1・本間海斗*1・伊藤滋啓*2・森永隆志*2・BRIAN, Yuliarto*3・武安光太郎*1・中村潤児*4   3J09 A1講演 Pt修飾TiO2-Ti電極を用いた活性型補酵素1,4-NADHの高選択的合成(九州大*1・東北大WPI-AIMR*2) NADA, Besisa*1・YOON, Ki-seok*1・〇山内美穂*1,*2
11:15             座長 茂木堯彦 座長 山田裕介
  3C10 A1講演 流通型反応器によるベンズアルデヒドおよびニトロベンゼンの液相光触媒還元(近畿大)〇谷本捷倫・田中淳晧・古南博   3E10 A1講演 Synthesis of 4 coordinate (arylimido)niobium(V) complexes containing monoanionic donor ligands (Tokyo Metropolitan Univ.)〇PAOSOPA , Sirichok ・NAKASHIMA, Nonoka・NOMURA, Kotohiro 3F10 A1講演 Co/MFIゼオライト上でのメタンによるベンゼンメチル化における反応速度(鳥取大)〇坂本大河・梅澤季生・大塚明歩・菅沼学史・辻悦司・片田直伸   3H10 A1講演 Fullerene-derived carbon nanocage catalyst for oxygen reduction reaction (Kyushu Univ.*1・Univ. Tsukuba*2・NIMS*3)〇CHEN, Guoping*1・ NAKAMURA, Junji*1・TAKEYASU, Kotaro*2・ARIGA, Katsuhiko*3・HILL, Jonathan P.*3・SHRESTHA, Lok Kumar*3・HARANO, Koji*3・HOMMA, Kaito*2 3I10 A1講演 YNU-5ゼオライトの調製およびMTO反応に対する触媒性能(横浜国大)〇伊藤郁・西村京輔・稲垣怜史・窪田好浩 3J10 A2講演 生体触媒/可視光吸収色素を用いた光反応系によるCO2およびピルビン酸からのプラスチック原材料合成系の構築(大阪公大)〇竹内未佳・天尾豊
11:30 3C11 A1講演 光触媒的脱炭酸による重水素化アルカンの合成(京都大)〇黄海帆・林子涵・BHOI, Yagna Prakash・山本旭・古川翔一・藤田健一・吉田寿雄 3D11 A1講演 CeO2触媒を用いたアミノアルコール由来のカルバミン酸を基質としたウレア合成(東北大)〇三原祥元・寺田ひかり・藪下瑞帆・中川善直・冨重圭一 3E11 A1講演 Synthesis of New Titanium Complexes Containing Imidazolin-2-iminato Ligands and their use in Catalysis for Olefin Polymerization (Tokyo Metropolitan Univ.*1・Technische Universitat Braunschweig*2)〇JANTAWAN, Ketsanee*1・CHATCHAIPAIBOON, Kanchana*1・TAMM, Matthias*2・SHIMOYAMA, Daisuke*1・NOMURA, Kotohiro*1 3F11 A1講演 O1s XPSデータの機械学習によるメタン酸化カップリングに有効な触媒の開発(熊本大*1・北海道大*2・北陸先端大*3・金沢大*4)〇西野史弥*1・高橋啓介*2・西村俊*3・芳田嘉志*4・町田正人*1・大山順也*1   3H11 依頼講演 脱水素的な分子転換のための電極触媒場の設計(埼玉大)〇荻原仁志 3I11 A1講演 低温における炭化水素のクラッキングを実現するYNU-5ゼオライトの固体酸触媒特性(横浜国大)〇西村京輔・伊藤郁・稲垣怜史・窪田好浩  
11:45 3C12 A1講演 海水の全分解反応を志向した粉末光触媒による水素と次亜塩素酸の同時生成(産総研*1・東京理大*2)〇岡田拓巳*1,*2・小寺正徳*1・三石雄悟*1・郡司天博*2・佐山和弘*1,*2 3D12 A1講演 PdMo金属間化合物触媒を用いたCO2水素化による低温メタノール合成(東京工業大)〇王若鵬・杉山博信・宮﨑雅義・細野秀雄・北野政明 3E12 A1講演 バナジウム-アルキリデン触媒による非共役ジエンの閉環メタセシス反応(東京都大)〇鵜木邑映・野村琴広 3F12 A1講演 NiOx/SiO2-Al2O3触媒のエチレンオリゴマー化活性に対するNi添加法の影響(産総研*1・本田技術研究所*2)〇志村勝也*1・吉田茂広*2・及川博*2・藤谷忠博*1     3I12 A1講演 CON型ゼオライトの調製条件検討と触媒性能評価(東京工業大*1・三菱ケミカル*2)〇澤田真人*1・小野塚博暁*2・堤内出*2・野村淳子*1・横井俊之*1 3J12 A1講演 メタン酸化酵素高発現生体触媒のメタノール生産性能(東京工業大)〇宮地輝光
12:00 昼 食 昼 食 昼 食 昼 食 昼 食 昼 食 昼 食 昼 食

9月15日 C 会 場 D 会 場 E 会 場 F 会 場 G 会 場 H 会 場 I 会 場 J 会 場
        「選択酸化」セッション 「工業触媒」セッション      
13:00 座長 冨田修 座長 田村正純 座長 藤原哲晶 座長 荻原仁志 座長 木村学 座長 田中淳皓 座長 横井俊之 座長 林高史
  3C13 A1講演 ポリマー表面修飾による色素増感型光触媒の水素生成活性の向上(東京工業大*1・産総研*2・ペンシルベニア大*3)〇山本悠可*1・西岡駿太*1・三石雄悟*2・佐山和弘*2・MALLOUK, Thomas*3・前田和彦*1 3D13 依頼講演 LNG冷熱を活用する空中二酸化炭素直接回収プロセスの開発と展望(名古屋大)〇則永行庸 3E13 A1講演 ロジウム触媒不斉開環反応による光学活性フェロセン誘導体の合成及び不斉触媒反応への応用(大阪公大)〇神馬孔明・磯田隆夢・津留崎陽大・神川憲 3F13 A1講演 メタンからホルムアルデヒドの直接合成におけるVPO/Al2O3の担体効果(熊本大*1・金沢大*2)〇中村優里*1・芳田嘉志*2・町田正人*1・大山順也*1 3G13 A1講演 鉄-ゼオライト触媒物性のエタン脱水素反応への影響(東京工業大)〇後藤秀和・木村健太郎・多湖輝興 3H13 A1講演 Highly Efficient Isoeugenol Oxidation by cobalt-tetra(4-carboxyphenyl)porphyrin Immobilized Graphene Oxide with Molecular Oxygen (JAIST)〇KAIPRATHU, Anjali・NISHIMURA, Shun 3I13 A1講演 MTO反応においてゼオライトの細孔および細孔交点の大きさが芳香族形成に及ぼす影響(東京大*1・静岡大*2)〇松下一輝*1・小倉賢*1・茂木堯彦*1,*2 3J13 依頼講演 二重N-混乱ヘキサフィリン二核金属錯体を触媒とする水の光分解反応への挑戦(大阪公大)〇中薗孝志
13:15 3C14 A1講演 有機色素で修飾したワイドバンドギャップ酸化物光触媒による可視光での酸化的物質変換(高知大)〇今井咲友・恩田歩武・今村和也   3E14 A1講演 ビアリールアラインを用いた交差環化三量化による軸不斉ターアリール類の触媒的不斉合成(大阪公大)〇中山駿・津留崎陽大・神川憲 3F14 A1講演 ホスホン酸を用いたリン酸鉄担持触媒によるメタンの直接酸化反応(東京工業大)〇古谷一眞・松田蒼依・原亨和・鎌田慶吾 3G14 A1講演 アルミナ触媒を用いた脱水反応によるイソブタノールからイソブチレンの合成(三菱ケミカル)〇加藤裕樹・鈴木達也・二宮航 3H14 A1講演 Intermetallic Pd-Bi nanoparticles loaded on gallium oxide photocatalyst for selective ethane formation from methane with water vapor (Tokyo Metropolitan Univ.)〇SINGH , Surya Pratap・BEPPU , Kosuke・AMANO , Fumiaki 3I14 A1講演 シリカの化学蒸着によるYFI型ゼオライトの形状選択性の発現(鳥取大)〇加藤凌大・松尾茉那実・森脇優・菅沼学史・辻悦司・片田直伸  
13:30               座長 田部博康
  3C15 A1講演 光触媒と物理混合したメソ多孔質体の吸着力が活性に与える影響(静岡大)〇竹内日和・河野芳海・渡部綾・福原長寿 3D15 A1講演 Pt担持Mo亜酸化物触媒を用いたCO2-メタノール変換反応と光誘起反応促進効果(大阪大)〇桑原泰隆・浜原幸治・山下弘巳 3E15 特別講演 複雑分子系の触媒反応機構に関する理論的研究(北海道大)〇長谷川淳也 3F15 A1講演 リン酸銅触媒を用いたメタンからホルムアルデヒドの直接合成と反応機構解明(東京工業大)〇松田蒼依・相原健司・原亨和・鎌田慶吾 3G15 A1講演 複合酸化物への塩素化合物の吸着特性(日揮触媒化成)〇田川和成・伊藤信輔・三津井知宏 3H15 A1講演 ZnFe2O4上でのプロピレン燃焼反応における結晶面特異性(名古屋大*1・京都大*2)〇山口泰知*1・山本健介*1・織田晃*1・PENG, Zhao*2・榊茂好*2・薩摩篤*1 3I15 A1講演 Pt/SiO2-MFI型メタロシリケートを触媒とする水素共存下でのパラフィンの接触分解(横浜国大)〇北川拓也・稲垣怜史・窪田好浩 3J15 A1講演 フッ化アルキル基修飾メソポーラスアルミノシリケート担体を用いた酵素模倣型固定化錯体触媒のアルカン酸化活性(神奈川大)鈴木泉音・外川莉帆・清野紗希・岡村将也・〇引地史郎
13:45 3C16 A1講演 ピレン類を光レドックス触媒とした炭素-炭素結合生成反応系の開発(静岡県大)〇岡本衆資・永井大介 3D16 A1講演 Cu系触媒による混成電位駆動型CO2水素化反応のメカニズム解析(筑波大*1・九州大*2)〇片根優太*1・岡本悠真*1・武安光太郎*1・中村潤児*2   3F16 A1講演 熱処理による直方晶Mo3VOx複合酸化物の物質状態変化および酸化触媒能(北海道大*1・神奈川大*2)〇下田光祐*1・石川理史*2・清水研一*1・上田渉*2 3G16 依頼講演 ポリエステル系ポリエステル重合触媒の開発と工業化(東洋紡)〇佐藤万紀 3H16 A1講演 シリカナノ粒子集合体を利用したセリアナノ粒子の凝集制御とその触媒活性への影響(大阪公大)〇西田美穂・中薗孝志・山田裕介 3I16 A1講演 MFI型ゼオライトのミクロ細孔内で進行するポリプロピレンの分解(鳥取大)〇福政智大・増田大毅・川谷優也・菅沼学史・辻悦司・片田直伸 3J16 A1講演 コロイド状ロジウムナノ粒子を触媒とした可視光駆動型酸化還元系による位置選択的NAD+還元機構(大阪公大)〇末廣和真・東正信・天尾豊
14:00 休 憩 3D17 A1講演 Role of Co single atom in promoting CO2 hydrogenation to methanol over oxide catalyst (Hokkaido Univ.)〇SHAIKH, Nazmul・SHROTRI, Abhijit・FUKUOKA, Atsushi   3F17 A1講演 高原子価鉄を含むペロブスカイト酸化物触媒を用いた低級アルカンの液相酸化反応(東京工業大)〇山本昌尚・相原健司・原亨和・鎌田慶吾   3H17 A1講演 貨幣金属合金サブナノ触媒によるシクロヘキセン酸化反応(東京工業大*1・ERATO*2・さきがけ*3)〇森合達也*1,*2・塚本孝政*1,*2,*3・田辺真*1,*2・神戸徹也*1,*2・山元公寿*1,*2 休 憩 3J17 A1講演 鉄ポルフィセン含有ミオグロビンによるアルドキシムからニトリルへの変換反応(大阪大)〇林高史・阿部美笛・加藤俊介

9月15日 C 会 場 D 会 場 E 会 場 F 会 場 G 会 場 H 会 場 I 会 場 J 会 場
14:15 特別企画「北の国触媒」セッション
座長 福岡淳
      座長 多湖輝興    座長 大須賀遼太 座長 天尾豊
  3C18 依頼講演 二酸化炭素水素化による低級オレフィンのワンパス合成(北海道大)多田昌平 3D18 A1講演 担持Au触媒を用いたCO2水素化によるメタノール合成:中間体の水素化に対するAu粒子のサイズ効果(東京都大)〇中川拓海・三浦大樹・宍戸哲也   3F18 A1講演 フッ素系アルキル鎖を修飾したゼオライトに内包した鉄錯体を用いたベンゼン酸化反応(愛媛大)〇山口修平・石田唯人・八尋秀典 3G18 依頼講演 プラスチックのケミカルリサイクルに向けた技術開発事例紹介(弘前大)〇吉田曉弘 休 憩 3I18 A1講演 10員環ミクロ孔をもつゼオライトを担体とするIr触媒を用いたメチルシクロアルカンの加水素分解(横浜国大)〇前川裕城・稲垣怜史・窪田好浩 3J18 A1講演 可視光駆動による水の酸化反応におけるコバルトクロリン錯体の触媒活性(大阪公大)〇光田凌・中薗孝志・橋本和樹・山田裕介
14:30           座長 天野史章    
    3D19 A1講演 Improved catalytic activity and stability of Cu/ZnO catalyst by boron oxide modification for low-temperature methanol synthesis (Univ. Toyama)〇CHEN, Fei・WANG, Fan・HE, Yingluo・YANG, Guohui・YASUDA, Shuhei・TSUBAKI, Noritatsu 休 憩 休 憩   3H19 A1講演 アルミナ担持Cu-Al LDH触媒によるアルデヒド類のアンモ酸化反応(千葉大*1・バンドン工科大*2)〇淀瀬涼太*1・ENGGAH, Kurniawan*1・原孝佳*1・YESSI, Permana*2・一國伸之*1 3I19 A1講演 シリカ担持Co触媒によるメチルシクロアルカンの加水素分解(横浜国大)〇若月陸人・前川裕城・稲垣怜史・窪田好浩 3J19 A1講演 CoII、FeIIを含む可溶性シアノ架橋金属錯体を触媒とする可視光応答型水の酸化反応(大阪公大)〇関優介・中薗孝志・山田裕介
14:45     座長 神川憲 座長 服部真史        
  3C20 依頼講演 水素を用いた種々の反応に対する貴金属リン化物の触媒作用(室蘭工業大)神田康晴 休 憩 3E20 依頼講演 量子化学計算によるCO2ラジカルアニオンカルボキシル化の設計(北海道大)〇美多剛 3F20 A1講演 液相フロー法を用いたゼオライト触媒によるエポキシドへの過酸化水素選択酸化反応の開発(産総研*1・東京大*2)〇今喜裕*1・中島拓哉*1・永島裕樹*1・槇納好岐*1・小野澤俊也*1・小林修*1,*2・佐藤一彦*1 休 憩 3H20 A1講演 リン酸ビスマスナノ粒子触媒によるメタンの直接酸化(東京工業大*1・National Synchrotron Radiation Research Center*2・National Cheng Kung Univ.*3)松田蒼依*1・小原和彦*1・石川敦之*1・TSAI, Meng-hsuan*2・WANG, Chia-hsin*2・LIN, Yu-chuan*3・原亨和*1・〇鎌田慶吾*1 3I20 A1講演 solvent-free hydrogenation of cinnamaldehyde over PtCo bimetallic particles supported on ionic liquid-modified SBA-15 (Iwate Univ.*1・Univ. Tokyo*2)〇KUSUMAWATI, Etty Nurlia*1・SASAKI, Takehiko*2・SHIRAI, Masayuki*1 3J20 A1講演 ポルフィリン錯体を含む配位高分子ガラスを不均一触媒とした二酸化炭素還元(京都大)〇田部博康・伊豆仁・竝木裕司・堀毛悟史
15:00   座長 三浦大樹            
    3D21 A2講演 メタノール合成触媒ZnO-ZrO2触媒の特異的な表面構造(東レリサーチセ*1・北海道大*2)〇国須正洋*1・沢井隆利*1・大田哲郎*1・稲元伸*1・村上昌孝*1・熊沢亮一*1・多田昌平*2   3F21 A1講演 水中での1,2-シクロヘキサンジオール酸化用の再利用可能なPt触媒の開発(東北大)〇髙橋直道・中川善直・藪下瑞帆・冨重圭一 3G21 依頼講演 ”タイヤがタイヤに生まれ変わる未来水平リサイクルで使用済タイヤからタイヤ素原料へ(ブリヂストン)〇北條将広 3H21 A1講演 Development of highly stable and reactive colloidal gold nanoparticle catalysts protected using multidentate polyoxometalates (Univ. Tokyo)〇XIA, Kang・YATABE, Takafumi・YONESATO, Kentaro・SUZUKI, Kosuke・YAMAGUCHI, Kazuya 3I21 A1講演 疎水性官能基による表面修飾SBA-15を用いた固定化リパーゼ触媒の調製とバイオディーゼル燃料合成への利用(東京大)〇佐藤歩実・葛家宸・山田有紗・小倉賢・尾中篤・中村優希  
9月15日 C 会 場 D 会 場 E 会 場 F 会 場 G 会 場 H 会 場 I 会 場 J 会 場
15:15       座長 鎌田慶吾        
  3C22 依頼講演 準安定な原子価に着目した触媒材料の開発(北海道大)大友亮一   3E22 A1講演 光酸化還元触媒によるトリ(t-ブチル)ホスフィンとアルキンのリン-1,2-転移を伴う[3+2]付加環化反応(北海道大*1・京都大*2)〇増田侑亮*1・東田皓介*1・吉田真樹*1・池下大智*2・石田直樹*2・村上正浩*2・澤村正也*1 3F22 A1講演 種々の銅錯体を内包したゼオライト触媒を用いたチオアニソールの選択的酸化反応(愛媛大)〇結城夏帆・山口修平・八尋秀典   3H22 A1講演 層状複水酸化物を変換したNi-Ti複合金属酸化物担持金触媒を用いたCO-PROX反応(東京都大*1・煙台大*2・北海道大*3)〇高橋あゆ*1・中山晶皓*1・村山徹*1,*2・坂口紀史*3・嶋田哲也*1・高木慎介*1・石田玉青*1 3I22 A1講演 アミン修飾メソポーラスシリカ合成におけるシランカップリング剤の使用量低減と二酸化炭素吸着への応用(広島大)〇李金瑞・津野地直・定金正洋  
15:30         座長 二宮航      
    3D23 A1講演 ZnZrOxとゼオライトを組み合わせたコンポジット触媒を用いた二酸化炭素水素化による軽質炭化水素の合成(東京大)〇原田梢平・李端行・伊與木健太・小倉賢 3E23 A1講演 銀触媒によるN-アリールスルフェンアミドからp-スルフェニルアニリンへの転位反応(東北大)〇村主一朗 3F23 A1講演 低級アルコールの電気化学的転換における電解発生酸の影響(埼玉大)〇笠原太一・川口大輔・黒川秀樹・荻原仁志 3G23 依頼講演 三菱ガス化学が取り組む環境循環型メタノール構想CarbopathTMのご紹介(三菱ガス化学)〇藤岡慎也 3H23 A1講演 微小な層状層状複水酸化物(LDH)を利用した担持金クラスター触媒によるCO-PROX反応(東京都大*1・高輝度光科学研究セ*2・北海道大*3・Yantai Univ.*4)〇中山晶皓*1・吉田彩乃*1・本間徹生*2・坂口紀史*3・村山徹*1,*4・嶋田哲也*1・高木慎介*1・石田玉青*1    
15:45 3C24 依頼講演 Foodロス削減、アップサイクルを触媒で実現していく北海道大学COI(Center of Innovation) (北海道大)吉野正則 3D24 A1講演 鉄カーバイド触媒を用いたCO2直接FT合成での液体炭化水素収率の向上(成蹊大)〇柳田晃秀・古屋伸悟・堀越大暉・田代啓悟・里川重夫 3E24 A1講演 アラインとジスタニルアレーンを用いる銅触媒スタニル化環化反応(広島大)〇兼平佳穂・中本真晃・吉田拡人 3F24 A1講演 Pd触媒による水ー油2相反応場でのH2の直接酸化による高濃度H2O2合成(九州大)〇水谷昂太・渡邊源規・石原達己        
16:00   3D25 A1講演 ランタンドープセリア担持コバルト触媒によるCO2直接FT合成(成蹊大*1・東京大*2)〇今野光*1・原田梢平*2・柳田晃秀*1・田代啓悟*1・小倉賢*2・里川重夫*1 3E25 A1講演 イリジウム触媒によるチェーンウォーキングを利用した分岐型選択的C-Hアルキル化反応(早稲田大)〇徳竹遼・柴田高範・伊藤守・TANG, King Hung Nigel 3F25 A1講演 酸素加圧下における水のSPE電解による高濃度純過酸化水素水の一段合成(東京工業大*1・京都大*2)〇小島湧平*1・山本雅納*1・井口翔之*2,*1・山中一郎*1 3G25 依頼講演 再エネを利用したグリーン水素サプライチェーンの構築(ENEOS)〇松岡孝司      
16:15 休 憩 3D26 A1講演 ダイレクトCO2-FT反応の選択性に及ぼすFe触媒のドーパント添加効果(三井金属鉱業)〇石谷康平・板東芳朗・駒野谷将・大迫隆男 休 憩          

9月15日 C 会 場 D 会 場 E 会 場 F 会 場 G 会 場 H 会 場 I 会 場 J 会 場
16:30 座長 朝倉清高   座長 平野雅文          
  3C27 依頼講演 嵩高い有機分子触媒による不⻫ヒドロ官能基化反応の開発(北海道大)辻信弥 3D27 A1講演 KFeCuCe触媒を用いたCO2水素化によるC2+アルコール合成反応(東京農工大)〇川本希・神谷憲児・銭衛華 3E27 A1講演 イリジウム触媒を用いた硫黄を配向基とするベンジル位およびビニル位C-H活性化(早稲田大)〇丸茂晴・柴田高範・伊藤守・岩城貴大          
16:45     3E28 A2講演 ピンサー配位子を有するモリブデン錯体を用いた固相における触媒的窒素固定反応の開発(東京大)〇室田来実・杉野目駿・西林仁昭          
17:00 3C29 依頼講演 系統的な構造計算に基づく不均一系触媒の機構理解(北海道大)高敏              
17:15     3E30 A2講演 モリブデン錯体のMOFへの担持による再利用可能なアンモニア合成触媒の開発(東京大)〇亀田義勝・杉野目駿・西林仁昭          
17:30 3C31 依頼講演 データ科学を利用した固体触媒開発(北海道大)鳥屋尾隆              
17:45     3E32 A1講演 可視光が駆動するホウ素触媒カルボン酸α位アミノ化反応(北海道大)〇清水洋平・大山翼・吉田薫穂・森沢卓斗・澤村正也          
18:00 3C33 依頼講演 触媒インフォマティクスによる固体触媒の設計と展望(北海道大)高橋啓介   3E33 A1講演 かさ高いカルボキシラト配位子をもつ複核ロジウム錯体の合成とカルベン挿入反応への応用(京都大*1・北海道大*2)山下広太郎*1・佐藤皇太*1・丹治優*1・長谷川淳也*2・〇藤原哲晶*1          
18:15                

ポスター発表プログラム
★印は学生ポスター発表賞審査対象

9月13日(水)13:00~14:00
P1会場
(「燃料電池関連触媒」セッション)
1P01★ 酸素還元電極触媒活性に与える溶液中に分散した金属酸化物の助触媒効果(熊本大)〇徳留朋己・伊田進太郎・畠山一翔
1P02★ スパッタリング法によって作製した白金/カーボンブラック系触媒の酸化還元反応活性(東京理大)〇三浦郷・安齋瑞貴・岩崎秀・田中優実
1P03★ 窒素ドープカーボン電極触媒反応解析のためのin-situ CARS装置の開発(筑波大*1・九州大*2)〇齋藤詳太*1・林田健志*1・中村潤児*2・武安光太郎*1
(「光触媒」セッション)
1P04★ 各種電子伝達系存在下でのTa系ペロブスカイト型酸窒化物粉末の光触媒活性(信州大*1・さきがけ*2)〇平子秋生*1・LI, Wenpeng*1・ALMEIDA GALVÃO, Rhauane*1・久富隆史*1,*2・堂免一成*1
1P05★ 微細なRh微粒子の結晶面選択的担持手法の確立と水分解光触媒の高活性化(東京理大*1・三菱マテリアル*2)〇平山大祐*1・小口颯太*1・小鹿野真衣*1・川脇徳久*1・今直誓*2・安田友洋*2・根岸雄一*1
1P06★ 極微細なPtナノクラスターを用いたSrTiO3:Rh光触媒の水素生成反応の高活性化(東京理大)〇新行内大和・田中智也・平山大祐・川脇徳久・根岸雄一
1P07★ 水分解用SrTaO2Nの出発原料に関する検討(信州大)〇河野駿哉・CHEN, Kaihong・久富隆史・堂免一成
1P08★ ガリウム酸化物の結晶構造制御による二酸化炭素光還元触媒活性向上(大阪公大)〇太田尚人・山本宗昭・田辺哲朗・吉田朋子
1P09 ソルボサーマル法により合成したバナジウム修飾ジルコニアの光触媒特性(群馬大)〇岩本伸司・安藤康翔・石井翠紘
1P10★ BiVO4粉末から成る酸素生成用半透明光アノードの開発(信州大*1・東京大*2)〇三宅晃弘*1・影島洋介*1・手嶋勝弥*1・堂免一成*1,*2・錦織広昌*1
1P11★ SrTiO3の光触媒反応に及ぼす内部分極の影響(東京理大)〇鷲崎将太・植木義也・山口友一・岩崎秀・工藤昭彦・田中優実
1P12★ 光触媒を利用したスイッチ型生分解性プラスチックの開発(東京農工大*1・東京理大*2・Vidyasirimedhi Inst. Sci. & Tech.*3・大阪産技研*4・産総研*5)〇綱島丈*1・勝又健一*2・小川誠*3・増井昭彦*4・中山敦好*5・臼杵翔*1・中田一弥*1
1P13★ Ru(II)-Re(I)二核錯体とC3N4の複合型CO2還元光触媒におけるOs(II)錯体光増感剤の添加効果(東京工業大*1・産総研*2・広島大*3)〇田中寿弥*1・榊原教貴*1・前田和彦*1・玉置悠祐*2・石谷治*1,*3
1P14★ 調製条件を制御したNb混合酸化物のH2O分解反応に対する光触媒特性(山口大*1・岡山大*2)〇山田優仁*1・鷲頭直樹*1・山方啓*2・酒多喜久*1
1P15★ 銀担持酸化チタン光触媒による二酸化炭素還元反応の光強度依存性(名古屋大)〇楠嶺浩斗・高島舞
1P16★ FeCl3水溶液中におけるSrTiO3単結晶表面のAFM計測(神戸大*1・分子研*2)〇松井恭平*1・大西洋*1,*2
1P17★ フラックス法による層状チタン酸硫化物結晶の形態制御とその水分解特性(信州大*1・三菱ケミカル*2)〇東野剛士*1・林文隆*1・山田哲也*1・仮屋伸子*2・手嶋勝弥*1
1P18★ t-Butanolを用いたブルッカイト型酸化チタンによるメタン合成(九州工業大)〇西原司
1P19★ GaとKを導入したグラファイト型窒化炭素の合成と過酸化水素生成(九州工業大)〇田中雄一郎
1P20★ 配位高分子からなる可視光応答型光触媒の時間分解分光計測(岡山大*1・東京工業大*2・関西学院大*3)〇中安雄飛*1・CHOMPONOOT, Suppaso*2・鎌倉吉伸*2・田中大輔*3・前田和彦*2・山方啓*1
1P21 Ruddlesden-Popper型層状酸硫化物結晶のフラックス育成とその光触媒特性(信州大*1・三菱ケミカル*2)〇林文隆*1・山田哲也*1・仮屋伸子*2・手嶋勝弥*1
1P22★ ビスマス系ペロブスカイト化合物を用いた二酸化炭素光還元(千葉大)〇原慶輔・大弓知輝・泉康雄
P2会場
(「規則性多孔体の合成と機能」セッション)
1P23★ SiOH基修飾かご型シロキサンのSn架橋による多孔体合成とその触媒活性(早稲田大)〇疋野拓也・黒田一幸・下嶋敦
1P24 ビピリジン架橋メソポーラス有機シリカの熱分解による金属/窒素ドープカーボンの合成(豊田中研)後藤康友・〇稲垣伸二
1P25★ ポルフィリン骨格を有する多孔質有機塩の構築と触媒への応用(大阪大)〇大窪航平・岡弘樹・藤内謙光
1P26★ Cu-ZnO内包ゼオライト触媒を用いたCO2水素化反応によるメタノール選択合成(東京工業大*1・京都大*2・東京大*3・富山大*4・北海道立総合研究機構*5)〇粟野興紀*1・鹿又緑斗*1・木村健太郎*1・藤墳大裕*2・SIMANCAS, Raquel*3・保田修平*4・松本剛*5・脇原徹*3・横井俊之*1・多湖輝興*1
1P27★ 金属担持シリカゲルを前駆体としたMFIゼオライト内包金属微粒子触媒の開発(東京工業大)〇淺海礼智・後藤秀和・木村健太郎・多湖輝興
(「環境触媒」セッション)
1P28 自動車触媒向け高性能OSC材料の合成とその表面分析(三井金属鉱業*1・名古屋工業大*2)〇井上美知代*1・渡邊覚史*1・山口道隆*1・大迫隆男*1・加藤和彦*1・小林裕*1・岩品克哉*1・遠藤慶徳*1・若林誉*1・羽田政明*2
1P29 排ガス浄化性能に対するPd合金触媒の合金効果と担体効果(本田技術研究所)〇三上仁志・土屋洋人・神山梓・迫田昌史
1P30 EELSによるPd系合金触媒/担体界面の電子状態解析―その2―(JFEテクノリサーチ*1・本田技術研究所*2)〇池本祥*1・妻鹿哲也*1・橋本哲*1・神山梓*2・土屋洋人*2・三上仁志*2
1P31★ ハイエントロピー酸化物の酸素吸放出材としての特性(名古屋工業大*1・トヨタ自動車*2)〇後藤玄樹*1・西田吉秀*1・鎌田雅也*2・三浦真秀*2・羽田政明*1
1P32★ アークプラズマ法による多成分薄膜触媒の調製(熊本大*1・いすゞ中研*2)〇草場裕貴*1・三好智也*1・芳田嘉志*1・大山順也*1・藤井謙治*2・大堀鉄平*2・岡耕平*2・石川直也 *2・町田正人*1
1P33★ 金属担持触媒によるN2O選択還元反応(名古屋工業大)〇畔柳雄太・西田吉秀・羽田政明
1P34 NO解離反応に対する担体の影響(キャタラー*1・名古屋工業大*2)〇冨樫ひろ美*1・小川亮一*1・青野剛輝*1・大石隼輔*1・羽田政明*2
1P35★ Machine-learning-guided discovery of multi-elemental heterogeneous catalysts for low-temperature NO reduction by H2(Hokkaido Univ.*1・Isuzu Advanced Engineering Center*2)〇ZHANG, Chenyang*1・JING, Yuan*1・OHORI, Teppei*2・ISHIKAWA, Naoya*2・TOYAO, Takashi*1・SHIMIZU, Ken-ichi*1
1P36★ 酸化物をベースとするNOx吸着材の開発(名古屋工業大)〇薫田創太・西田吉秀・羽田政明
1P37★ Fe-Al2O3スピネル化合物のZn置換が酸素貯蔵能および熱耐久性に及ぼす影響(近畿大*1・京都大*2・京都工繊大*3)〇中田颯汰*1・冨村柾貴*1・小山田光燿*2・岡研吾*1・岩崎光伸*1・細川三郎*3・田中庸裕*2・朝倉博行*1
1P38★ Al2O3と複合化したCeO2-ZrO2における酸素吸放出特性の向上(名古屋工業大*1・トヨタ自動車*2)〇井手水美*1・西田吉秀*1・鎌田雅也*2・三浦真秀*2・羽田政明*1
1P39★ Fe系ペロブスカイト酸化物の酸素貯蔵能(京都工繊大*1・京都大*2)〇山添睦果*1・岩崎千咲*2・田中庸裕*2・細川三郎*1
1P40 アルカリ金属被毒による脱硝性能の劣化を抑制した、バイオマス専焼排ガス用脱硝触媒(日揮触媒化成)〇加藤慧史・鶴田俊二・児玉貴志
1P41★ Cu系三元触媒の活性サイト形成に及ぼす熱処理の影響(金沢大*1・熊本大*2)〇奥田葵衣*1・大山順也*2・町田正人*2・汲田幹夫*1・芳田嘉志*1
1P42★ アルミニウム系産業廃棄物を担体材料としたSoot燃焼用固体触媒の開発(徳島大)〇木原美保・霜田直宏・杉山茂
1P43★ 鉄系層状複水酸化物を用いる水中有機化合物の酸化分解に及ぼすシリカの導入効果(関西大)〇赤木太政・轟真誠・福康二郎・池永直樹
(「工業触媒」セッション)
1P44 固体コバルト触媒を用いた、水素、硫黄、アルケンを原料とするポリスルファン合成(九州大*1・DIC*2)〇山本英治*1・髙城悠太*1・河合靖貴*1・村山美乃*1・松枝宏尚*2・坂田浩*2・大槻周次郎*2・徳永信*1
(「有機資源循環」セッション)
1P45 高温水による異種多層プラスチックの剥離処理(産総研)〇佐藤修・山﨑清行・日吉範人・山口有朋
(「固体酸塩基触媒」セッション)
1P46★ 固体酸触媒のコンセプトを応用した低濃度シロキサン除去用吸着材の開発(大阪公大*1・大阪府大*2・フィガロ技研*3・新コスモス電機*4)〇小川智広*1・須摩淵浩基*2・古野純平*2・井澤邦之*3・西村瑠美*3・谷口卓史*4・三橋弘和*4・竹内雅人*1
1P47 触媒用イオン交換樹脂の化学的特性に関する一考察(室町ケミカル)〇出水丈志・福山景斗・前原加奈子・島村宗孝
1P48 1-Butyl-3-methylimidazolium交換モルデナイトへの水素吸着の赤外分光法による観測(北海道大*1・茨城高専*2)依田英介*2・〇大須賀遼太*1
1P49★ 乳酸からのアクリル酸合成に対するゼオライト触媒の構造及び酸塩基性の影響(高知大)〇竹下菜々美・渡邊郁也・今村和也・恩田歩武

▲TOPへ

9月14日(木)13:00~14:00
P1会場
(「水素の製造と利用のための触媒技術とプロセス」セッション)
2P01 酸窒化物担持Ni触媒におけるアンモニア分解の反応機構(東京工業大*1・東北大*2)〇宮下和聡*1・宮﨑雅義*1・加藤英樹*2・細野秀雄*1・北野政明*1
2P02 アンモニアを直接燃料とする固体酸化物形燃料電池のための燃料極添加剤の検討(京都大*1・近畿大*2)〇PUNTUYOTEE, Wanutsabodi*1・室山広樹*2・松井敏明*1
2P03 酸化バナジウム担持Ni触媒の物性評価とアンモニア分解への応用(山梨大*1・鈴鹿高専*2)〇小俣香織*1・南部智憲*2
2P04 パン酵母と金属錯体触媒の協奏による持続可能な水素製造・貯蔵サイクルの構築(大阪大*1・京都大*2)〇市村拓弥*1・前田紘希*2・新林卓也*2・大窪航平*1・藤内謙光*1・藤田健一*2・岡弘樹*1
2P05 金属3Dプリンターで作製した触媒反応管の表面機能化と構造依存性(大阪大)〇藤田達也・森浩亮・畑拓仁・中野貴由・山下弘巳
2P06 メカノケミカル法により合成したペロブスカイト型酸水素化物のアンモニア合成用触媒担体への応用(東京工業大)〇佐藤駿・宮﨑雅義・松石聡・細野秀雄・北野政明
2P07 Ba-Al酸水素電子化物担持コバルト触媒におけるアンモニア合成のメカニズム解明(東京工業大)〇JIANG, Yihao・宮﨑雅義・細野秀雄・北野政明
2P08 水素化反応による1,4-Butanediolの合成(富山大)〇串田竜太郎・保田修平・何英洛・楊國輝・椿範立
2P09 バイメタル触媒(Ni-M, Ru-M)によるCO2メタネーション反応(名古屋大)〇中村真季・WASNIK, Chopendra Ganeshpa・島田大輝・則永行庸
2P10 ZrO2-CeO2担持AuCuおよびAgCu触媒を用いたエタノールのCO2改質反応(三重大)清水詩央里・岡田智尋・井上直哉・鳩岡悠生・橋本忠範・〇石原篤
2P11 種々のLaAlO3担体に担持したPt-Rh共存触媒によるバイオエタノール水蒸気改質反応(石巻専修大*1・岩手大*2・徳島大*3・三和澱粉*4)〇佐藤愛莉*1・菅原旭陽*2・菊池尚子*1・山崎達也*1・加藤雅裕*3・吉川卓志*4・和田守*4
(「天然ガス転換」セッション)
2P12 メタン部分酸化によるホルムアルデヒド生成に有効なリン酸銅触媒への各種リン酸塩添加効果(同志社大)〇成願龍次郎・竹中壮
2P13 合成ガスを原料とする高級アルコール合成用触媒の開発(富山大)〇岩佐意居・保田修平・何英洛・楊國輝・椿範立
2P14 CO2メタン化反応生成ガス中水素低減と増熱のためのエタノール脱水-水素化触媒の選択性向上(大阪ガス*1・京都大*2)〇則岡慎平*1,*2・内山智貴*2・大塚浩文*1・内本喜晴*2
(「ナノ構造触媒」セッション)
2P15 機械学習を用いた電気化学的水素発生反応における高活性多元素ナノ合金触媒の探索(京都大*1・九州大*2・高輝度光科学研究セ*3・大阪公大*4・明治大*5)〇丸田悠斗*1・草田康平*1・山本知一*2・鳥山誉亮*2・村上恭和*2・SEO, Okkyun*3・坂田修身*3・河口彰吾*3・久保田佳基*4・金子弘昌*5・北川宏*1
2P16 Self-assembled nano-filamentous zeolite catalyst to realize efficient one-step ethanol synthesis (Univ. Toyama)〇FAN, Jiaqi・HE, Yingluo・YASUDA, Shuhei・YANG, Guohui・TSUBAKI, Noritatsu
2P17 Ni3Sn2合金触媒を用いた第2級アミンとカルボニル化合物からの第3級アミン合成に有効な反応条件の検討(防衛大*1・千葉大*2)〇山中信敬*1・佐貫龍之介*1・安永健治*1・山田弘*1・島津省吾*2
2P18 揮発性有機化合物の低温分解を目指したナノシート触媒の合成(熊本大)〇梶原優也
2P19 可視光水分解用光アノードの表面修飾法の開発(大阪公大)〇小野颯太・山本宗昭・田邊哲朗・吉田朋子
2P20 スルホン酸とアミンからなる水素結合性のカゴ状多孔質有機塩への金属錯体触媒の固定化と高性能化(大阪大)〇施宏居・岡弘樹・藤内謙光
(「先端放射光活用」セッション)
2P21 含窒素有機化合物で修飾されたTiO2(110)単結晶表面における銅の単原子分散構造制御と3次元XAFS構造解析(北海道大*1・高エネ研*2)〇金チョロン*1・魯邦*1・中村優斗*1・林韵立*1・脇坂祐輝*1・城戸大貴*2・高草木達*1・朝倉清高*1
P2会場
(一般研究発表)
2P22 赤外分光法によるシリカ担持Cu-バイメタル触媒のキャラクタリゼーション(山口大*1・東京工業大*2)〇佐山実優*1・高垣佳奈*1・阿部真希子*1・野村淳子*2・酒多喜久*1
(「ファインケミカルズ合成触媒」セッション)
2P23 Rh-Pd-Pt触媒によるニトリルの水素化と反応選択性のスイッチング(名古屋工業大)〇西田吉秀・羽田政明
2P24 ジルコニア担持パラジウム触媒によるアルケン類のアルコキシカルボニル化反応(九州大*1・高輝度光科学研究セ*2)白倉那桜*1・春口一騎*1・村山美乃*1・山本英治*1・吉澤明菜*1・迫水裕斗*1・本間徹生*2・〇徳永信*1
(「有機金属・分子触媒」セッション)
2P25 貫通構造を中間体とするマクロサイクル触媒を用いた高分子主鎖の変換反応(富山県大*1・広島大*2・就実大*3・東京工業大*4・情報・システム研究機構*5)高田十志和*2・山本浩司*3・樋口和輝*4・小川真広*4・川﨑あゆみ*4・水野舜也*4・岩﨑耀*4・長嶋将毅*4・林慶浩*5・川内進*4・中薗和子*4・〇小山靖人*1
2P26 β-アミノ酸骨格を組み込んだ糖型分子触媒の合成と不斉触媒反応(富山県大)〇矢部千裕・中島範行・濱田昌弘・小山靖人
2P27 XAFSによる特異な構造をもつニッケル-ボラン錯体の電子状態解析(大阪大)〇植竹裕太・水取宥敬・山内泰宏・星本陽一・生越専介・櫻井英博
2P28 Ti-O-Ti結合を有するチタノシロキサン系化合物の構造と触媒特性(早稲田大)〇川久保優香・疋野拓也・下嶋敦
(「コンピュータ利用」セッション)
2P29 スモールデータを起点としたCeO2-ZrO2材料の記述子探索とモデル構築(三井金属鉱業)〇山口道隆
2P30 DFT計算を用いたCO2電解還元に対するCu系電極触媒の機構研究(三井金属鉱業*1・北海道大*2)〇駒野谷将*1・高橋広己*1・大迫隆男*1・高敏*2・長谷川淳也*2
2P31 ケギン型ポリオキソメタレートの外部刺激応答に対する理論化学的検討(早稲田大*1・高知大*2)〇秋山広夢*1・三瓶大志*1・山口正浩*1・髙島千波*1・中井浩巳*1・小河脩平*2・上田忠治*2・関根泰*1
2P32 酸化セリウム表面の相対的安定性を記述する機械学習力場の構築(北海道大*1・産総研*2)〇大城海*1・高敏*1・長谷川淳也*1,*2
(「界面分子変換の機構と制御」セッション)
2P33 ペロブスカイト酸化物に担持したPd触媒の電子状態と炭素-炭素多重結合水素化活性の関係(東京工業大)〇成田翔海・宮﨑雅義・細野秀雄・北野政明
(「二酸化炭素変換」セッション)
2P34 K-Al-Fe系酸化物触媒によるCO2水素化反応(山口東京理大)〇鍛治陽介・濱田駿・池上啓太
2P35 コークス炉ガスを活用したCO2還元用Ni触媒の開発(日本製鉄)〇佐藤啓・中尾憲治
2P36 高圧条件下での混成電位駆動型触媒反応によるCO2転換(筑波大*1・九州大*2)〇岡本悠真*1・片根優太*1・武安光太郎*1・中村潤児*2
2P37 O2存在下でのCO2吸蔵水素化によるCH4生成に高選択性を示すNi-La系二元機能触媒(工学院大)〇立道智貴・並木則和・前野禅
2P38 Ru触媒と高分子電解質を用いた電気化学セルによる水と二酸化炭素からのメタン合成(福岡大)〇相良頼星・永石新太郎・久保田純
2P39 CO2を原料とした低級オレフィン製造触媒の性能評価(IHI*1・IHI ASIA PACIFIC Pte.*2・ISCE2*3)〇水上範貴*1・鎌田博之*1・橋本卓也*1・佐藤研太朗*2・POH, Chee Kok*3・CHEN, Luwei*3・SAN, Hua*3・CHANG, Jie*3・ARMANDO, Borgna*3
2P40 Effective Hydrogenation of CO2to Liquid Fuel (Univ. Toyama)〇WANG, Chengwei・HE, Yingluo・YASUDA, Shuhei・YANG, Guohui・TSUBAKI, Noritatsu
2P41 Highly selective synthesis of light aromatics from CO2by chromium-doped ZrO2aerogels in tandem with HZSM-5@SiO2catalyst (Univ. Toyama)〇ZHANG, Lijun・ HE, Yingluo・YASUDA, Shuhei・YANG, Guohui・NORITATSU, Tsubaki
2P42 Converting CO2to Light Hydrocarbons on a FeCoAl PBA Based Core-Shell Catalyst via Fischer-Tropsch Synthesis (Univ. Toyama)〇LI, Yanbing・HE, Yingluo・ YANG, Guohui・YASUDA, Shuhei・TSUBAKI, Noritatsu
2P43 二酸化炭素からのLPG合成用触媒の開発(富山大)〇藤原健成・保田修平・何英洛・楊國輝・椿範立
2P44 二酸化炭素転換によるC5以上の長鎖炭化水素合成(富山大)〇諸隈晃・陳飛・保田修平・郭晓羽・何英洛・楊國輝・椿範立
2P45 CO2と水素を原料としたSAF向け炭化水素合成触媒の開発(IHI*1・IHI ASIA PACIFIC Pte.*2・ISCE2*3)〇鎌田博之*1・橋本卓也*1・水上範貴*1・佐藤研太朗*2・辻川順*2・POHChee, Kok*3・LUWEI, Chen*3・SAN, Hua*3・CHANG, Jie*3・ARMANDO, Borgna*3・LIMYee, Fun*3・RIKOI, Made*3
2P46 銅担持酸化物ナノシートを用いたCO2還元電極触媒の開発(熊本大)〇戸松颯希・畠山一翔・伊田進太郎
2P47 M-Co-N-C触媒による気相CO2の電気化学的還元(埼玉大*1・東京工業大*2)〇河合聖伊人*1・倉持那奈子*1・山中一郎*2・黒川秀樹*1・荻原仁志*1
2P48 種々の金属酸化物担体に担持したAuナノ粒子によるCO2電解(熊本大)〇大平純矢・大山順也・町田正人
2P49 Co-N-C触媒によるCO2の電解還元機構に関する理論的研究(北海道大*1・東京工業大*2)長谷川淳也*1・ハサディーサリンヤ*1・ラタナサクマナサダ*1・〇飯田健二*1・朝倉清高*1・山中一郎*2
2P50 Machine-Learning-Guided Development of Reverse Water-Gas Shift Catalysts (Hokkaido Univ.*1・AIST*2・Kyoto Univ.*3)〇CHEN, Duotian*1・MINE, Shinya*1,*2・TOYAO, Takashi*1・TAKIGAWA, Ichigaku*3・SHIMIZU, Ken-ichi*1
2P51 Machine Learning-Assisted Development of Multi-Elemental Catalysts for Low-Temperature CO2Conversion to Methanol (Hokkaido Univ.*1・AIST*2・Kyoto Univ.*3)〇ZHAO, Shirun*1・JING, Yuan*1・DU, Pengfei*1・MINE, Shinya*1,*2・TOYAO, Takashi*1・TAKIGAWA, Ichigaku*3・SHIMIZU, Ken-ichi*1
2P52 CO2吸着材を用いた誘電体バリア放電によるCO2分解①(京都工繊大*1・ダイハツ工業*2)〇北村秀徳*1・荒川友希*2・島村遼一*2・内藤一哉*2・高廣克己*1・細川三郎*1
2P53 CO2吸着材を用いた誘電体バリア放電によるCO2分解②(ダイハツ工業*1・京都工繊大*2)〇荒川友希*1・北村秀徳*2・島村遼一*1・内藤一哉*1・高廣克己*2・細川三郎*2

▲TOPへ